※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
ココロ・悩み

友人は順調に育休を取り、家を建てて復帰。私は転職や不妊で苦しい。なぜ私だけこんなに辛いのか。友達との連絡も避けたい。

羨ましい。


友人は、難なく2人授かって
連続育休とって
家も建てて
元の職場に復帰したらしい。
看護の世界なので、元のところに戻してもらえないかも💦とか、わーきゃー言ってたけど、ちゃーんと元のところに戻って行った。


わたしなんてその間
結婚で引っ越し,転職。
働き出したもののすぐ旦那が転勤になりまた新しい土地で仕事探し。
1人の子宝に恵まれたけど2人目不妊。
マイホームも買おうとしたけど不安になって違約金払って辞退。
また旦那転勤になって仕事辞めたから
仕事も探さなきゃだし、2人目授からないし。


なんでこんな、違うの?
なんで神様はそんな意地悪?
あの子にももっと試練与えてよ。
なんで私ばっかりこんなしんどい思いしなきゃダメ?

もう友達と連絡とりたくない
お誕生日おめでとうラインなんていらない
近況自慢されてるようにしか聞こえない

性格悪くてごめんなさい
 

コメント

P

そのお友達も知らないところでいろんなことがあると思います。

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そうですかね…
    どう考えてもその子は実家も近くて色々恵まれてるし
    私は,恵まれてないです。…

    • 6月24日
きなこ

主様の周りにも、結婚したいのにできない友人、離婚した友達、子供が欲しいのに1人にすら恵まれない友人がいるかもしれないですよ

そのお友達はこれからも連絡取り合わないといけないような理由があるのでしょうか?お引越しも繰り返してるようですし自分の精神にデメリットしかもたらさない友人は、そっとフェードアウトしていったらいいですよ!

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    周りはみんな結婚したし、みんな子供持ちましたね。みんなマイホームも手に入れて、仕事もしてます。
    自分だけナーンにも手に入れてない,入れられない。

    結婚するまではすごーく仲良かったんですけどね。親友でした。
    その後は環境が違いすぎて、私が羨ましく思ってしまうので
    あまり連絡とっていません。
    定期的に連絡がくるんですが、1-2通やりとりして、わたしが返してません。
    こんな性格の自分もやだし
    ほんと辛いです

    • 6月24日
  • きなこ

    きなこ

    でも、子供2人以上いてマイホームもって仕事していれば幸せとも限らないですよね?🤔
    マイホームだって不安に負けなければ今頃手に入れられたわけですし、結婚して子供もいて、それでも本当に何も手に入れてないんですか?

    羨ましく思うのは人間だから仕方ないですよね!比べるなと言われても、比べて優劣つけて優越感と劣等感の中で生きていくのが人間なので。。。みんな多かれ少なかれそうですよね!

    今ある幸せに気づいて、少しでも穏やかに過ごせるといいですね🙏✨

    • 6月24日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    何も手に入れてない、は、違いましたね。。


    勝手に人と比べて、しんどくなります…
    そうですよね、今ある幸せを噛み締めなきゃなのに…

    • 6月24日
  • きなこ

    きなこ

    今ある幸せってなんだと思いますか?
    わたしは2人とも顕微授精で保険適用前だったので授かるだけで200万位かかったので、1人自然妊娠なだけでも喉から手が出るほど羨ましくてたまりませんけどね🤗🤗

    • 6月24日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    素敵な旦那と、とてもかわいい娘がいます。
    平凡な毎日こそ、幸せですよね。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

なんでご友人に試練与えて欲しいとか思うんですか…?後半読んでゾッとしました。

わたしも2人目不妊でした。

子供は授かりものなので、ご友人が2人授かれたのは運も良かったんだと思います。
でも、計画的に育休とってるのも家を建ててるのも職場復帰もご友人の計画性と努力の賜物だと思います。
(2人目不妊なら計画的にしようとしても連続育休取れないかもしれませんが)

人生は自己責任ですよ。
今のご自身があるのは、自分がその人生を選択したからです。
ご友人を妬むのはやめましょう。

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    計画性と努力の賜物…
    私は努力してないからダメなんですかね…

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考え方変えれませんか?
    努力していないからダメだなんて言っていないですよ。
    でも今のままりんぐさんがあるのは間違いなく今までの選択の積み重ねですよね。

    他人の足を引っ張ってやりたいと思っているうちはご自身の人生を満足に歩めない気がします。
    自分の幸せに目を向けてください。

    わたしは1人目と2人目で4歳差の5学年差になってしまいました。
    わたしからしたら1人目がまだ2歳2ヶ月で歳の差があまり空いていないままりんぐさんが羨ましいです😌

    • 6月24日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ごめんなさい、なんか、ちょっと、グサっと刺さってしまって…

    今までの人生、、、、。
    難しいですね…
    なんかいま、仕事もせず,妊活してるのになかなかできず、そんなことばっかり考えてるから、ダメなのかもしれません。

    まだまだできそうにありません…
    体外受精に踏み切るか…なかなか踏ん切りもつかず、なんか全てが中途半端です…

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人を妬んでも仕方ない。その人その人の選択肢の積み重ねだということに気付いた方が今後のままりんぐさんのために良いと思ったので書かせてもらいました。
    悲しませてすみません。

    わたし自身素敵な人と結婚できて経済的にも子宝にも恵まれています。多分今のわたしの姿だけを見た人は「恵まれている」とだけ感じると思います。
    でも実両親はここで書くとドン引きされるレベルの毒親で波瀾万丈の人生、生まれつき卵子の数が少ない、流産の経験あり、2人目不妊などなかなか辛いことも経験しました。わたしのこれらの経験こそ自分の力ではどうにもならなかったことだと思います。
    選択次第でどうにでもなることは自分で変えることができるのに、現状を「神様の意地悪」と思うのはちょっと違うのかな、、と感じます。

    体外受精に踏み切るのも悩みますよね。
    わたしは2人目を人工授精で妊娠して「次妊娠できなかったら体外受精にしよう」と思っていた時に授かりました。
    現在わたしは29歳なのに既に卵巣年齢が40歳らしいです。なので3人目妊活するとしたら最初から体外受精すると思います。

    違約金払って契約解除したことも、転職も悪いことだとは思わないです😌
    仕事しながらだと不妊治療も通いにくいですし、メンタルが弱っているなら尚更いま仕事していないのも心のためには良いのかな…と思います。

    旦那さんにも話聞いてもらえていますか?

    • 6月24日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    旦那は話聞いてくれますよ。


    29歳にしてはお考えがしっかりされてますね。
    選択次第で未来、変えてみます。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが話聞いてくれる方で良かったです😊沢山吐き出して、辛いことや理想の将来像共有してください。
    わたしは定期的に夫と理想の将来像を共有して「幸せになろうね」と約束しています。そうすることで理想の未来に近づいている気がします🍀


    ままりんぐさんのお腹に赤ちゃんがきてくれますよう願っています。

    • 6月25日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    理想の将来像の共有。
    それは素敵ですね。マイナスなことばっかり考えてると,ほんとにそっちに流されることありますもんね…

    ありがとうございます。

    • 6月25日
ままり

羨ましいのは、自分が幸せだと思えてないからです。自分が幸せなら、他人に意地悪したり妬んだりしませんから😊
考え方を変えれば良いですよ。
一人だろうが、子宝に恵まれたじゃないですか🙂
マイホームも、自分達で辞退を選択したんだし。不安なまま買わなくてよかったじゃないですか😅
旦那さんの転勤だって、今更初耳なんてことはないでしょう。
お友達も順調にいってるように見えるけど、色んな葛藤や迷いがあったかもしれませんよ。全ては自分の選択次第。
ただ、妬んでても負の感情しか寄ってこないんで、その考えをプラスにひっくり返せれば、良いことありますよ😊
でも、愚痴りたい時もありますよね、、、人生、山あり谷ありですもん。

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    自分も充分幸せなはずなのに、わかってるのに、どうしても上を見てしまうんです…

    いろんな迷いや葛藤があったかもしれないけど、私にはどれもこれも順調に見えるんです…
    性格歪んでるんです…

    はい、ちょっと吐きたいだけだったんです…なのに
    人生自己責任とか…
    わかってますよ…

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

分かりますよ!
ここで吐くくらい良いですよね!
私も全員一度この不妊の辛さを味わって欲しいと思っています。
私も周りが難なく授かってるのでなんで1年半もこんな辛い思いせんとダメなんだといつも思っています。。

友人とは距離置くのが1番✨
お互い2人目妊娠できますように、、!

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    はい…ちょっと吐きたいだけだったんです…
    今日わたし、誕生日で…
    おめでとうラインくれた大切な友達なんですけど、近況聞くと,羨ましいなってことばっかりで…
    しんどいうちは、距離置きます…

    ママリさんにも2人目ちゃんが、訪れますように…

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

他人を妬んでしまうのも、ネガティブになってしまうのも
よくわかります。私もそんな感じです。
なんでこんな考えになっちゃうんだろと思って今は聞いて欲しいだけですよね。考え方変えてとか、妬んでも仕方ないとかの説教とかは今はいらないんですよね。誰にも言えないからここで吐くしかないし。
わかります、わかります。
主さんとお話ししたいくらい気持ちわかります。

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    え!もう、コメントありがとうございます!
    もう,まさにそうなんです!私が求めていたコメント,こーゆーのです!!!笑
    正論をコメントくださった方に、少し牙を剥いてしまいました…それは反省です…
    が、そうなんです…

    他人と無意識に比べちゃう自分も嫌だし
    ひねくれてる自分も嫌になるし
    ほんともう、そうなんです…

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよ。私もママリで
    たまに吐くけどただ自分の正論ぶつけられると寄り添った意見ないのかなって思っちゃいますよね💦
    私も就職先とか正論が今の自分に現実でないな、合ってないなって、でもどうにもならないからその時々に悩むんです。
    あの子はなんで、試練受けてないのに、私ばっかりって思います。神様意地悪ですよね!平等ではないなって思います。
    幼少期から試練を受けてきましたが自分は強くなった気がしてます。強さなんて欲しくないのに。笑
    主さんは性格悪くないと思いますよ。旦那さんの転勤は真っ当な理由になるとは思いますけど、体力的にもしんどい部分たくさんありますよね。

    • 6月26日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    こちとらメンタル落ちてるので正論ぶつけられると余計メンタル落ちます…笑
    今日も支援センターに行ったら無事に2人目産んだばかりのママ友と現在妊娠中のママ友と2人で盛り上がってました。私はポツン。あーつらい。
    2人とも上の子女の子,2人目男で意気投合…なんで自分の周りって,人生うまく行く人ばっかりなんだろ…ほんと惨めになる。今日はなんかボーッとしちゃうし娘にもすごいイライラしちゃって最低な母でした…

    正論はわかってるんですよね,自分でも。でもどーしよーもないからつぶやいてるんですよね…
    ほんと平等じゃない世の中…特に自分にばっかり試練が訪れる。

    転勤についてくのがこんないろんなことに影響するなんて思ってませんでした…でもそんな旦那と結婚すること選んだのも自分、なんですよね…そーだけどさ…他人にはわかんないよ、わたしのこの気持ち。って思いながらもいつもつぶやいてしまう…

    • 6月26日