※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんが育てやすいけど発達心配?2人目はおとなしくて夜もよく寝る。大泣きは少ない。

赤ちゃんの時に育てやすい子は発達が心配とかママリやネットでみたのですがそうなんですか?
初めて知りました💦

2人目の子が割と育てやすく昼間も起きててもお利口に一人でメリーとかみておとなしくしててくれますし、眠かったらちょっとアーアーと騒いだ後一人で寝てる時もあるし今のところ背中スイッチもそんなに感じられません❗️
夜も23時ごろから朝までずっと寝てます!
途中でミルクあげるので起こしてあげてますが☀️

起きた直後などあーウーと喋ってるのでこっちも喋り返してあげると笑顔でもっとおしゃべりしてくれたりします!

今日も家族みんなで出かけてたのですがその間大きく騒ぐこともなくお利口にしててくれました!

究極にお腹空いた時とか寝てたのに大きな音でびっくりした時とかは大泣きしたりする時もありますがずっと泣いているということはないです❗️

コメント

ままり

関係ないですよ。
育てにくい子=発達が心配とも書かれてますから。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ママリでそのような投稿が結構沢山あったので心配になってしまって💦
    ありがとうございました😊

    • 6月24日
きなこ

なんと調べても、発達障害って出てくるのがネットです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットの怖さですね💦
    あんまり考えないようにします!
    ありがとうございました😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

下の子が2ヶ月くらいまでそうでした。3ヶ月から豹変しました🫡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね❗️
    これからどんどん変わっていく可能性もありますね😅
    ありがとうございました☺️

    • 6月24日