※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

お食い初めを遅れて行うことになりそうで、落ち込んでいます。慰めの言葉をいただけると嬉しいです。

お食い初め遅れてされた方いらっしゃいますか?
お食い初めの計画をしていたのですが、義母が7月は都合が悪いことを伝えてくれておらず、1ヶ月以上遅れて行うことになりそうです。。早めに伝えてくれてれば六月中になんとかしたのに…とモヤモヤが止まりません。
第一子で大切なお祝い事なのに…😭落ち込んでしまいます😭
慰めのお言葉いただければ嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

義理母の都合だとえぇーって気になりますね😂
絶対100日目にやらないと何か悪いわけでもないですし、大人が子供の成長を感じて楽しむイベントなので、時期は気にする必要はないと思います。
うちは私と主人だけで、お家でやったので、先にお家で家族だけでやっちゃうのもアリだと思いますよ😇
写真だけは、やはりその時期じゃないとその瞬間のは撮れないですからね😭

  • なな

    なな

    そうなんです🥲
    今週末旦那と手形や足形とったりしたいと思います!
    優しいお言葉いただきありがとうございました😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちはお宮参りは皆んなの都合がつかず生後6ヶ月の時にしました🤣

神社の神主さんに「お子さんの健康と健やか成長をお願いするのに期限なんてないんですよ☺️いつやったっていいんです。その気持ちこそがいちばん大事なのです🙏」ってお話しいただきました‼︎

私もお宮参りが生後6ヶ月って…ってちょっとうしろめたい気持ちがあったので、神主さんの優しいお言葉に救われました☺️

  • なな

    なな

    神主さん、素敵すぎますね…🥰
    私も娘が無事に100日を迎えられた幸せに感謝してあまり気にしすぎないようにしたいと思います😊優しいお言葉ありがとうございます。

    • 6月26日