※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽたす
子育て・グッズ

寝ている時に突然手足を伸ばし、顔が引き攣ることがあり、寝相も荒く泣き出すことが多いです。てんかんの症状について知りたいです。

てんかんではないのかと不安です。

先ほど寝ている時に、
特になんの音がしたりしてるわけでもなく
突然写真のような手足を伸ばした状態に
数秒ほどなりました。

顔はびっくりしたような、
引き攣ったような顔をしてました。

寝てる時に
モロー反射のような動きは多く、
また手足バタバタして動きが止まらず
そり返りも多く、
泣き出してしまうことも多いです。

抱っこをしてると、手足バタバタも少なく
ギャン泣きしてる時以外は、
そり返りもなく、落ち着いて寝てくれます。
(ラッコ抱きでよく寝落ちします)

てんかんはどのような症状があるのでしょうか?

コメント

ママリ

上の子がてんかんです。うちの子の場合です!
・手足は伸びて硬直してガクガクと震える痙攣
・目は一点を見つめている
・口もガクガクする
・痙攣は毎回1分45秒ほど続く
・痙攣中は意識も呼吸もない
・痙攣後は呼吸が戻るか意識は戻りにくく眠っている
って感じです!

低月齢の赤ちゃんだと、音がなくてもモロー反射しますよ😂

☺︎

光や気配でもモロー反射は起きますし、自分のちょっとした動きでもモロー反射頻発する時期ですよ☺️寝てる時だけならまずてんかんじゃないです☺️手足が伸びるのは赤ちゃんにとっては不安なので、スワドルやお包みだと安心して眠れる子が多いですよ😊モロー反射も防げますしね😊てんかんな、同じ動きを連続で繰り返す、表情は固まっていたりこちらの呼びかけにも反応しない、起きてる時にも繰り返します😊