※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろた
お仕事

介護職2ヶ月目で、パワハラかどうか相談したい。ナースに理不尽な怒りを受け、不快。他の人には教えてもらえず、不安。意見を聞きたい。

介護職2ヶ月半目です。
初任者研修は今年受けます。
理不尽な御局様がいることは100も承知です。

ですがこれはパワハラにあたりますか?

入社2週間目で
褥瘡の人お風呂に入れちゃダメって
分からないの? とナースさんに言われました。
その時私は、着脱中でした。
右も左もわかりません、まず褥創というものが
どんなものかもみたこともなく
入浴介助のお風呂の中にも行ったことがなく
着脱を覚える時のことでした。
お風呂介助を行ってる人もその人が
シャワー浴というのもわかっていなく
ナースさんにこう言われました。と言ったところ
そこにいた上司からベテランさんまで
把握しておりませんでした。
私にだけ言ってきたことでした。

そして今日、食事介助中に
みんなの前で○○さん(私)、体重設定しないと
だめなのわからないの?と言われ
なんの話をされているか全く分からなく
フリーズしていたら、エアマット!!!と言われ
私やってないですよ!と、人違いかと思い答えると
私やってないですじゃないよ!と言われ
心当たりがなく、…え?私やってないですよ…?と
恐る恐るまた答えたところ
エアマット教わってないの!?
体重設定間違えてるんだけど!と言われ
教わってないです、それに…と言いかけたところで
教わってないなら覚えなさいよ!
私やってませんじゃないよ!と声を粗げてきました。

私はとても不快でした。
内容としましては、食事介助中に
ベット移動を手伝ってと言われ
手伝いました、まだ中途半端だったため
ありがとう!助かった!あと大丈夫!といわれ
いえいえ、じゃああと戻って大丈夫そうですか?と
聞いたところ大丈夫だよー!と言われ
私はベット移動だけをしに一旦席を外しただけでした。
エアマットの操作?体重設定をしたのは副長で
間違えたのは副長でした。
声を粗げている最中に副長がきて
あ、私がやったんですが…すみません、
それに○○ちゃんにはまだ教えてもいなく…
と言ったところ、声を粗げていたナースさんは
あのね、あの人は褥瘡が治ったばかりで
ちゃんと体重設定しないとだめなのよと
落ち着いて話していました。

なぜ、私に声を荒げたのかわかりません。
前回も今回も、私に教えてくれるために言った
言葉としては受けることができず
人前で理不尽に怒るってパワハラじゃん?と
思ってしまってる私もいます。。

介護経験あるかたの意見を
聞けたらいいなと思い投稿しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ナースさんがキツいのってあるあるだと思います😂
色んな施設で働いてきましたが、そう言う新人イビリな方絶対いらっしゃいます🥲
そういうのむかつくので早く慣れて文句を言われないくらい完璧にすると手のひら返したように優しくしてくれたりします😂
まぁでもめろたさんがやったことじゃなくて上司の方が間違えていたって言われたなら謝れよって思いますね😮‍💨

  • めろた

    めろた

    コメントありがとうございます!
    これはイビリと捉えてもいいのでしょうか??
    私がしたことではなかったので謝って欲しいという気持ちが強く…。
    もう1人の副長にLINEで相談したところ、
    命を預かる大事な職業です、チームケアです、○○さんはやっていなくとも、一個人ではなくチームがなんちゃらかんちゃら言われ、チームならやってないことまで責められるのかと思ったら私はやはりこういう仕事向いてないなぁと挫折しました。。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

同じ看護師ですが、その方ありえないですね😑
なぜ相手の話を聞こうともしないのか、ただの八つ当たりに過ぎないですね😭
私ならそんなとこ辞めちゃいます😇すみません

  • めろた

    めろた

    コメントありがとうございます!
    あの人声を荒らげる人でもないのに、、イライラしてたのかな?と、この状況を相談した方数名はそう言ってました。
    八つ当たりならなおイヤです。。
    それに土日固定の休みの契約で、日曜日人がいないからと頼まれて出たことで、嫌な思いしたなーと最悪なモチベになってしまいました😢
    初任者研修受けたら辞めようかなと思ってしまいました😢
    でも二度と介護はできないと思うと資格もいらない気がしてなりません…😢

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な思いをされましたね🥹
    土日休み固定契約なのに出てきているというだけでも感謝して欲しいと私なら思っちゃいます😇

    私も一度だけ助手さんに怒鳴りましたが、それも総入れ歯の人の入れ歯を入れずに固形物を食べさせて、私が見回りしていたら俯いて咳き込んでいて背中を叩いたらオエッと固形物がそのまま出てきた時に本人はこっそりタバコ吸いに行ってた(?)とかそういうレベルの時です、職務怠慢にも程があるので怒りました😇😇

    まず間違えた本人でもないですし、怒られた意味が全然分からないですね😅
    体重設定もちゃんと見るようにしてね、くらいだったら自分のミスじゃなくても体重設定ちゃんと覚えようと思えるかもですが、言い方ですよね😇
    うちの職場にも1人理不尽なことで怒る人いるので、ついコメントしてしまいました😂(その人のせいで辞めていった人もいるので😫)
    同じ医療職として忙しさもあると思うのでイライラする気持ちも分からなくはないですが、それでも理不尽に人にきつくあたるのは違うかなと思います💦
    どこにでも1人くらい合わない人はいると思いますが、上司もあまり分かってくれないような人ならば転職検討してみてはどうでしょうか?初任者研修は持っていて損はないと思いますし、高齢化社会で介護の仕事はなくならないので今後も需要はあると思います☺️なので勉強する価値はあると思いますよ😘長々すみません

    • 6月24日
  • めろた

    めろた

    そう言ってもらえてすごく救われます🥺

    それは怒って当然です!!私も同じことをしてはいけませんがした場合怒られて当然とわかります!!

    そうなんです、さっきやったのあなた?あのね、と話されるぶんだったら良かったんです。。

    上司に話してみました‼️
    嫌な思いたねと言って頂けて、1人は嫌な思いをしたままにはさせませんので安心してくださいと言ってくれました!もう1人の方は言葉は悪いですが、あんただから多分言いやすかったとかもあるんだよ!ちょっと強く言われたくらいじゃへこたれないって顔してんもん!でも周りはあんたのことめっちゃ褒めてるんだよ!業務執行理事も褒めまくってた矢先にあんたのお母ちゃんが来てなにほど娘さんすごい!って褒めてたよ!あんたはこの職業ほんと向いてるから!と励ましていただけました😢✊

    初めてのままりさんのお言葉で、初任者研修は受けようと思えました🥺‼️ありがとうございました🥺✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司の方々に分かって貰えて良かったですね☺️
    入職2ヶ月で褒められてて凄いです👏✨
    介護職向いてると思いますよ😊
    初任者研修ふぁいとです✊

    • 6月24日
  • めろた

    めろた

    お話聞いて下さり的確なアドバイスありがとうございました🥺✨ベストアンサーに選ばさせて頂きました☺️❤

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベストアンサーありがとうございます😊

    • 6月24日