![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘がいる女性が、産後旦那との関係にイライラしています。この感情は一時的なものなのか、乗り越える方法はあるのか悩んでいます。同じ経験をした方や乗り越えた方法について教えてください。
生後4ヶ月の娘がいます。出産してから旦那の言動にイライラが止まりません。一言一言が気にさわって仕方ありません。最近は、嫌い、旦那がいる日が憂鬱、離婚したいとさえ思ってしまいます。産後のガルガル期なのでしょうか?おさまるものなのでしょうか?喧嘩をしても仲直りしたいと思えません。出産前は旦那と過ごす日々が趣味ぐらい旦那のことが好きでした。今はとにかく娘が可愛くて、旦那がどうでもいいうえに、怒れて怒れて仕方ないです。このまま旦那への気持ちは冷め切って仮面夫婦のようになるのかなーと考える毎日です。
同じような心境になった方いらっしゃいますでしょうか?またどのように乗り越えましたか?
今だけの感情なのか、この先も続くのか、、、
もし続くなら一緒にいるのが窮屈で毎日離婚したいと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
私は授乳してる間はガルガル期でした!(1歳半くらいまで)
夫の事も、本当に使えない💢とイライラしっぱなしでしたが、なんとか持ち直しましたよ☺️
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
出産してからガルガル期と言うものを知ったのですが、そもそも私の性格がガルガル期でした(笑)😂
私も旦那が趣味、毎日のようにベタベタしてましたが、今ではあんまり近寄らないでほしいし、臭いし、でも居ないと困るし…って感じです🤣
なんと言うか、恋人としての気持ちは冷め切ってるけど、家族としては必要な人かなって感じです😑←
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
いないと困りますよね、、、感謝してることも沢山あるのですが、出産前の気持ちと差がありすぎて困惑します😂- 6月23日
-
みかん
わかりますー!喋り方も声のトーンも全て違うので自分でも怖いです(笑)😚
私はもはや生まれつきガルガル人ですが、子供が生まれたら多少変わってしまうのは当然だと思います!旦那は他人だけど我が子はそうではないので😍- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ月齢の子を育ててます👶🏼🩷
産後1ヶ月ぐらいの時はもう本当に最悪で
真剣に離婚も考えたし離婚したいとも言ったし
私はこんなに必死に命守ってるのに
なんでお前は何も考えずいつも通りの生活
なんだよってイライラしてました🤣
もうこの人とは無理なんだなーって思ってましたが
ある日なんであんなイライラしてたんだろって
思うようになりました!☺️
今でも全然うざいしきもいですけど←笑
とりあえず今離婚したらお金ないし将来も
お金の面で大変かなって思うので
お金のために一緒にいるみたいなところもあります笑
きっと時間が解決してくれるはずです😭
それまでは本当に辛いと思いますが😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じ境遇の方がいて嬉しいです😂
時間の解決!そうですよね!あまり旦那のことは考えすぎずに自分の気持ちをコントロールして過ごします😂
お互いに頑張りましょう😂- 6月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしも出産前までは旦那大好き人間でした。今じゃ一人で子どもといた方が気楽、と思ってます😂
会話もろくにしないのに、夫婦生活だけは求めてくるので面倒で仕方がないです🙄
でも仕事して稼いできてもらって私と息子を養ってくれているからなあ〜と思いつつ。
こうやって夫婦はすれ違っていくのか、、、とちょうど思っていたのですごく共感できました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
共感してくださる方がいて嬉しいです😂
子供と2人の方が気楽、、、本当によくわかります!
すれ違いだらけですよね、、、うまく持ち直せるといいのですが😂💦
お互いに頑張りましょう!- 6月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わー😇
めっちゃ同じです🖐️
そして他にも沢山いらっしゃってホッとしてます(笑)
私もなんでこの人と結婚したんだろうと毎日思ってます😑
出産前には気にならなかった言葉遣いや行動がめちゃくちゃ気になるようになって、旦那としてというか人として無理で引いてます…笑
でも第二子は欲しいなと思うので、自分でもよく分からないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なんで結婚したんだろ本当に毎日思います😂
この人と結婚できてよかったことは今の子供に会えたことだけだな〜だなんて思ってしまって😂
第二子欲しい気持ちもわかります!すごく共感😂
わがままだな〜と思いつつ、同じような気持ちの方が多くて、今はそう言う時期と吹っ切れて過ごしやすくなりました!!- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最後4ヶ月の息子がいますがめちゃくちゃわかります!息子が生まれた時から旦那に対して イライラと嫌悪感が止まりません。元々旦那と一緒に寝てましたがイビキがうるさい上に息子が泣いてもイビキを書いて寝続ける旦那に腹たって今は私と息子は寝室 旦那はリビングのソファーで寝てます。朝は旦那が仕事で朝早いので話しませんし 夜も19:00過ぎに帰ってきますが話すのはご飯の時の5分ぐらいですかね🙄
休みの日に家におられるとイライラするのでどっか行って欲しいのにずーっと家にいるので常にイライラしてます。
元々私は男に依存するタイプだったのでその矛先が息子に行って 息子Loveになり 旦那はいらないって感じです
なんなら本気で離婚考えるぐらいです。てか離婚したいです
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
完母で育てているので余計にってこともあるのかもですね🤔
今はそう言う時期!いずれは仲良くできる!くらいの軽い気持ちで過ごすことにします😂