※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春
ココロ・悩み

姉からの精神的なイジメで苦しい日々を送ってきた女性。30代になっても姉を憎み、姪にも嫌悪感を抱くが、実際にはイジメたことはない。この感情に悩み、どうぶつければいいかわからない。発散のためにここに書いた。

私は園児の頃から社会人になるまで、姉から精神的なイジメを受けてきました。それ親にバレないところで行われ、とても理不尽なものでした。しかし、子供だった私はどうすることもできずに、苦しい日々を送りました。

私は30代になりましたが、いまだに姉が憎くて嫌いです。なので、姉の子供(4歳)である姪のことも可愛くないと思うし嫌いです。

このような心理状況なので、姪のことをブスでデブだと思うしイジワルをしたくなります。(実際にはしたことがありません)

私が姉をこんなにも憎んでいるとは誰も知らないので、お正月やお盆などの行事には私も参加するし、姉家族に会ってしまいます。

姉のことはどうでもいいです。でも、姉の子供まで憎んでイジメたいと思う自分が嫌だなと思います。この感情が消えることはなく、どこにぶつけたら良いのか分かりません。

答えを求めている訳ではありませんが、ここに書くことで発散させたかったです。読んでくださった方、ありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も幼少期よく姉に虐められてました。酷い時は家の窓から落とされたり2~3mある階段の上から落とされたり何度も死にかけました。
本人に大人になって理由を聞くと「泣いてるのが面白かった」そうです。
大人になってからは勿論そういうことはありませんし、普通に姉の子供にも普通に接していて春さんほど憎んではいませんが、産まれた時からイジメ体質の人間はいると思ってます。

はじめてのママり

その思いをぶつけたことないんですか?思いっきり言えば少しはそのモヤモヤも和らぐんじゃないですかね、、

はじめてのママリ🔰

今から距離置くのでもいいとおもいます!😨

はじめてのママリ🔰

それは辛い状況ですね。
お母さんにだけでもお姉さんから虐められていたことを話して、もう疎遠になって良いと思います。

姪っ子に対する気持ちは秘密のままにしないといけないですけど。。

mamari

関わらないのが一番です。
意地悪したくなる気持ちは分かりますが、してしまうと姉と同じレベルの人間になってしまいます。

お正月、お盆の行事は必ず参加ですか?
親がまともなら理由話して姉と会わない日を設定して行くのはどうでしょうか。

しかし嫌いな奴の子供って本当に可愛くないんですよね、、

はじめてのママリ🔰

私も子供の頃、姉から理由もわからず怒鳴られたり、物を投げられたり、無視されたりしました。
大人になっても理不尽に怒られたりします。

私も姉と関わりたくなくて、なるべく距離を置いています。
正直会いたく無いし連絡もしたくありません。
関わらないと平和です。まずは自分の心を守る方が大切です😊