※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ステップファミリー時代の継子への妊娠報告について悩んでいます。会う前に事前に伝えるべきか、お金を渡すべきか迷っています。長女が訪ねてくる予定で、心配があります。

離別された継子への妊娠報告について
ステップファミリー時代についての批判はご遠慮ください
長文です↓

4年前にシングルファザー(当時14才、15才の女の子)の夫と結婚してステップファミリーになりました。
小学校3、4年生で前妻さんの不貞で離婚しています。
2年前から継子達は前妻さんと暮らし始め、こちらからの連絡はスルーされてましたが、最近長女から連絡がきて夏休みに顔を出すとのこと。

・会って事実をそのまま伝えようと思うのですが、戸惑いもあるはずなので事前に伝えたほうが良いのか悩みます。
・次にいつ会えるか分からないので長女だけでも貯めていた貯金を渡してしまうべきか(もうすぐ20才)

義実家が長女から聞いた話では、次女は進学して実母とも別居していて長女も連絡とってないとのこと…

ステップファミリー時代は、
思春期まっさかりで最初からうまくいくとは思っておらず、私を親とは思えないだろうし、友達のような関係から始めようと話合いました。
けれど前妻さんの我が家への干渉がひどく、結婚して1年位たったころから継子とうまくいかなくなって、まわりにも相談しずらくカウンセラーの方に紙に気持ちを吐き出すと良いと言われ、ナンバーロックの鍵付き日記帳に気持ちを吐き出していました。
自分の子供がほしいと書いた時もありました。
ある日私が留守の時に次女がナンバーロックを解除して日記を読んでいました(財布から金庫の鍵を盗んで開けていた前科あり)私が自分の子を欲しがっている事を既に前妻さんにも話したようで、継子から「おまえの子供の顔なんてキモいから見たくもない。遺産も減るし、子供産まれたら家出してママのところに行ってやる」と言われました。
38才で子宮の手術暦もあり妊娠は難しい流産率も高いと言われていて継子はそのことも知っていたので、この言葉はかなりショックでした。

それから1年後、子供達からママの方がお金持ちだから一緒に暮らしたいと話があり、もう高校生だし選択肢は自分たちにあるから好きにやらせようと送り出しました。
困ったらいつでも帰っておいで。とも言いました。

それから一度だけ連絡があったのは別居して1年くらいに、お金の催促でした。
自分達の進学費用を貯めてたの知っているから通帳ちょうだいという内容です。
大学進学の為に親が必死で貯めたお金を、何に使うかも分からないのに渡せないし、進学に使わなかったから結婚祝いなどで渡そうと考えていました。
この時は、別居時にママが責任もってお金負担するという約束したから、相談してからまた連絡ちょうだいと伝えて以来連絡が途絶えました。

8月、長女が純粋に会いにきてくれるなら嬉しいですが、お金の催促をされたらと思うし(小分けにして渡しても良いかな)急に妊娠報告して戸惑いのあまり、また遺産が減るとか言われたらお腹に良くないなとか、会う前から悩みっぱなしです。

コメント

はじめてのママリ🔰

血の繋がりない子を14.15から育てる覚悟で結婚したなんて大尊敬します。
困ったら帰っておいでなんて普通言えませんよ😢

子供達からしたら実の母親に捨てられて、また次の母親ができて甘えれると思ったのに子供ほしいなんて😤って思ったんですかね…
でも子供達が自分で望んで実の母親のところに行ったなら、ママリさんは自分の人生楽しく過ごしたらいいと思いますよ😢
1番可哀想なのは子供達だけど、その問題を解決してあげれるのは実の母と父しかいないと思いますし。
貯金渡すも渡さないも父が決めたらいいと思います…

遺産減ると言ったって仕方ないですからね
私も父が不倫して相手の女性との間に腹違いの子供産まれたので、子供達の気持ちめちゃくちゃ分かりますが😣
産まれてくる子に罪はないし、ママリさんが不倫して再婚したわけでもないので何も悪いことしてないし堂々としてればいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そもそも遺産残るほど裕福な家庭ではないんですよ😂

    腹違いの子供が産まれたのは、どのように知りましたか?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の女性のSNSをたまたま見つけちゃって載ってました笑

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは気持ちの整理がつかなさそうですね😣
    どう伝えても複雑な思いになるのは自然なので、彼女達の気持ちを受け止めて一つづつ疑問を解決してあげられるように夫と頑張ります💦

    • 6月22日
3kidsママ

夏休みに顔を出すっていう話の時に、あの頃はごめんなさいと言われてないなら、ママリさんは会う必要ないと思います✨旦那さんとだけ会えば良いと思いますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    自分もですが、そう思えるようになるのは彼女達が母になってからでしょうね〜🥲

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ20歳なんですよね?
もう成人してるんですよね。

それならまず謝罪が先なのでは...?
それともステップファミリー時代、酷いことを言ったりやったりしたのは次女さんだけなんでしょうか🤔?

血は争えません。前妻さんの酷い人間性は遺伝します。
悲劇のヒロインを演じて「お金に困ってて」とか「ママが学費出してくれなくて」とか嘘ついてお金をせびってくるかもしれません。

私ならこうします
①相手の謝罪がないのなら、会うのは旦那のみにしてもらう
②お金の話はこちらからは一切しない。
③相手からお金の話をされたら「今すぐに回答はできないからまた後日」と伝える(.ここで相手の態度を要観察)
④バイバイの直前に、妊娠の報告をする(ここでも相手の態度を要観察)
⑤後日、相手からさらにお金の催促があるかないか、妊娠に対して罵ったりしないか確認し、本当にお金を渡しても良いか判断する


ですね。

お金の話は一切出ず、本当に会いにきてくれただけなのなら、妊娠のことは一切伝えません。
もう成人してますし、前妻のところに戻ったのですから他人です。一緒に暮らしてるわけでもないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい回答をありがとうございます✨
    長女は手作り弁当をコンポストによく捨てていたり、死ね等言ってましたねー。
    一緒に生活してる時にパパ達がお金出してくれないと言ってママから月10万もらってました😓

    私は2年しかいなかったけど、夫は男手一つで10才から育てたのに感謝の言葉がなければ何しに来たの?って思っちゃいそうです。
    相手の気持ち優先してましたが、態度を観察するのは大事ですね。
    子供が継子達のお金争いに巻き込まれるのも嫌で、とりあえず今のうちにお金渡せば納得してくれるかなと考えてました!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金への執着心がかなり強そうなので、おそらくお金目当てでしょうね。
    お金の問題は本当に醜いので、今後のことも含めて弁護士にしっかり相談し、書面に残しておくのが良いと思いますよ。
    こちらは手切れ金と思っていても、またズルズルとお金をせびってくると思います。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万もあっという間に無くなっていたので、お金の心配はずっとありました🥲
    夫のほうは、何か言われたら考えるから放っておけと言っていました。ハッキリした性格で無理なものは無理と言ってくれるのでズルズル渡す事はなさそうですが、ママリさんの言うような事が起きれば対処しなければいけませんね。
    何事も起きないよう願います😇
    詳しいお話も教えて頂き、ありがとうございました✨

    • 6月22日