※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月検診で身長が小さく、成長が心配。発達は問題ないが、成長ホルモン不足などの可能性も。同様の経験をした方、アドバイスをお願いします。

小さめ赤ちゃんのママさん助けてください

昨日娘の10ヶ月検診でした
4ヶ月検診の時身長が小さく-2SDぎりぎりで経過観察になりました
今回は更に下回り-2SDより更に2センチ低い64.3センチでした。体重7170g
38w2dで出産し、47センチ3015gだったので標準サイズでうまれましたが、なかなか成長しません
長男と比べると今回の値は4ヶ月検診の時とほぼ一緒の大きさでした。
発達的には10ヶ月相当の発達はしています。
ハイハイ
つかまり立ち
離乳食3回(めちゃくちゃ食べ、好き嫌いなし)
マネっ子
ママ、パパは言います

ただ歯はまだ生えていません

女の子だし、身長測る時の誤差も正直あると思いますが、、
医師は小さめだけど、発達的には大丈夫!経過観察でとのことでしたが…

色々検索すると成長ホルモンが少ない…とか 病気的なこともでてくるので少し心配で😭

皆さんの中に-2SDより小さかったけど今は標準になったとか、何か治療したとか経験ある方教えてください

コメント

ママリ🔰

本格的な治療や検査が3歳頃からが多いので、今は経過観察は継続して行かれた方がいいと思います!
ずーっと-2.0SDの子は5歳ぐらいからホルモン注射してました。伸びた子も知ってます😊