コメント
はじめてのママリ🔰
9月ぐらいから下がりましたよ😃
育休手当とお給料で比べると損した気分になるかもしれませんが、長い目で見たら働いた方が得かなと思っています😃
はじめてのママリ🔰
9月ぐらいから下がりましたよ😃
育休手当とお給料で比べると損した気分になるかもしれませんが、長い目で見たら働いた方が得かなと思っています😃
「復帰」に関する質問
土日休みの職場で、育休復帰が1日(月)の予定ですが、 復帰前月が30(土)31(日)の場合は育休終了日が29日(金)となり、出勤していなくても社会保険料は前月の1ヶ月分引き落とされるのでしょうか…?
職場について 1歳になれば復帰予定です。 今までと同じ部署に帰りたいけど、 人が不足している部署に配属される可能性が大です。 違う部署だと仕事内容が全く違う、お給料が ぐんと下がります。 生活が苦しくなるし、…
スマホ難民です。 来年度から久しぶりにフルタイム復帰するのですが、スマホ古いので買い替えようと思ってます! ずっとアンドロイド愛用してきましたが、iPhoneに替えようかな… 価格面でiPhone避けてきましたが、み…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ボーナスももらえますもんね☺️頑張って働きます☺️
はじめてのママリ🔰
昨年育休中であれば、昨年の収入が下がってるので、昨年ベースで計算し始めた保育料になったら少し下がると思います😊旦那さんの稼ぎが多いと変わらないかもしれませんが💦
ボーナスの分、働いた方が潤いましたよ😃長い目で見たら年金や昇給もありますしね😊