
コメント

はじめてのママリ🔰
9月ぐらいから下がりましたよ😃
育休手当とお給料で比べると損した気分になるかもしれませんが、長い目で見たら働いた方が得かなと思っています😃
はじめてのママリ🔰
9月ぐらいから下がりましたよ😃
育休手当とお給料で比べると損した気分になるかもしれませんが、長い目で見たら働いた方が得かなと思っています😃
「復帰」に関する質問
2023年10月に出産して、今月末からフルタイムで復帰します😭 フルタイムで復帰するのですが、額面20万です🥲 育休明けなので住民税は多分1年はかからないと思うのですが、手取りでどれくらいになると思いますか? 会社にど…
子どもに無理に食べさせるのは虐待ですか? 一歳時です。 フードコートでベビーフードをあげていました。 4月から通い始めた保育園では一口も給食を食べなかったため、ベビーフードを買って与えました。 お腹が空いて…
妊娠中の仕事についてです。 悪阻で仕事を休職していました。 期間は3ヶ月ほどです。その間診断書を貰い申請をしていました。 もうそろそろ戻れそうかと、復職を検討していますが、体調の不安定のところを大丈夫なのか会…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ボーナスももらえますもんね☺️頑張って働きます☺️
はじめてのママリ🔰
昨年育休中であれば、昨年の収入が下がってるので、昨年ベースで計算し始めた保育料になったら少し下がると思います😊旦那さんの稼ぎが多いと変わらないかもしれませんが💦
ボーナスの分、働いた方が潤いましたよ😃長い目で見たら年金や昇給もありますしね😊