※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

女性は死産や流産を経験し、胎児の健康に不安を感じながらも、最終的に38週で無事にレインボーベビーを出産しました。経験を振り返り、赤ちゃんを守ってくれた存在を感じつつ、産後の授乳で疲れた日々を送っています。

出産レポ

2022年10月28日に第1子の女の子を34週で子宮内胎児死亡、死産しました。
その後不育症検査を受けて、プロテインS欠乏症、シェーグレン症候群陽性。
妊娠したらバイアスピリンの服用と胎児の不整脈のチェックのため頻回健診が決定。
2023年5月4日6週で初期流産しました。
2023年6月子宮鏡検査。
7月〜10月人工授精、10月で陽性反応。

8週〜12週絨毛膜下血腫による出血が続き、時間外でも何度も診てもらう。できることはない安静にする必要もないと言われるが、勝手に安静にして過ごす😓

初期(11週)、中期(19週)、後期(29週)通っている病院とは別にこども病院で胎児スクリーニング検査を受ける。

30週になる頃、ずっと通ってきた大学病院に入院はできないかと相談してみるが、癌治療に力を入れている病院のため癌患者がたくさん入院している。
この時点で特に大きな問題のない妊婦だったわたしは入院することができないと言われる。
ただ、その代わりにもう1つの周産期センターを紹介することはできると言われしてもらう。

まさかの33週で転院し、すぐ入院。
1日2〜3回のNST、週1のエコー検査。
病院の方針で誘発はしないと言われ、院内散歩や運動を頑張る。
38週4日にレインボーベビーとなる女の子を無事出産しました。

出産は自然分娩で、死産の時は病院側の配慮で無痛分娩だったためすごく緊張しました💦
また赤ちゃんが亡くなったらどうしようという不安で泣いて落ち込んでもう限界だ、耐えられないと思った次の日に陣痛がきました。

陣痛が始まってからはあっという間に子宮口が開き、4時間半で出産しました。
1人目の時になくなってしまった胎動、産まれる寸前までありました。
誰にもおめでとうと言われず、みんなに気を使われ、やることもなくぼんやりと過ごした産後とは真逆
長い期間管理入院したので助産師さんとすれ違うたびにママ頑張ったね!おめでとう!と言われ、産後は3時間おきの授乳でへとへとです(幸せです)

首に臍の緒が2周巻いてたらしく、お空のお姉ちゃんがこの子を守ってくれたんだと思います。

妊娠してからずっとまともに眠れなくて、胎動が感じられるようになってからは何度もカウントしていました。
今でも目の前に産んだ赤ちゃんがいるのに、あれ!胎動ない!と焦ってしまいます💦

自分の記録でした。

コメント

はじめてのママり🔰

おめでとうございます!!
私も何度もダメで6〜7年かけてやっと1人目を産めたので、なんだか自分のときと重なってしまって…😭
本当におめでとうございます!
出産お疲れ様でした!
目の前に赤ちゃんがいるって不思議ですよね…でもそれが現実♡
きっとお姉ちゃんも喜んでますね🙂
赤ちゃんがスクスク元気に成長することを願っています😍

ルル猫

出産お疲れ様でした∩^ω^∩
そして、おめでとうございます🥰

はじめてのママリ🔰

だいたい同じ時期にだいたい同じ週数で死産を経験していてずーーーーーっと勝手にりんさんの投稿を見ていました。
本当におめでとう御座います!
今まで本当に辛かったですよね。
ここ最近はりんさん産まれたのかな〜とずっと気になっていました😢
本当に良かったです。
私も今生後8ヶ月の娘がいます。
お互いママ業頑張りましょう🤝

  • りん

    りん

    ありがとうございます😭
    ずっと見ていてくれたんですね。
    びっくりしましたし、色々心配で質問しまくっていたので少し恥ずかしい気持ちです笑
    でも嬉しいです🥲優しいお言葉や気遣いありがとうございます🥲

    はじめてのママリさんもレインボーベビーちゃん子育て中なんですね✨
    お互い本当に良かったです。
    頑張りましょう♡

    • 6月24日
m

おめでとうございます☺️❤️
私も死産を経験したので
すごく共感しました( ; ; )

妊娠中は自分が熟睡してる間に
胎動がなくなったら…と思って
ずっと眠れないほどで
何度も何度も胎動カウントに
しつこいくらいエンジェルサウンズして
ノイローゼになりそうでした🥲

臍の緒が巻きつけても、
そしてお母さんの限界を汲み取って
元気に生まれてきてくれた
強い子🌈👶🏻ですね!!

本当におめでとうございます!!

あーちゃん

わぁ!りんさんおめでとうございます!!!🩷
私ずっとりんさんのことを自分のことのように思ってて(気持ち悪くてごめんなさい💦)ほんとうに嬉しいです😭🩷

私も22年10月11日に35週で男の子を死産してて、今年の4月1日にレインボーベビーとなる息子を出産してます。
同じくらいの時期に同じことが起こった方だったので、ずっと応援してました🥲🙌

お互い育児頑張りましょう😆🩷🩷
本当におめでとうございます✨