※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

30後半〜43歳くらいまでの方、今、自分の現状で、妊娠したとしたら、「…

30後半〜43歳くらいまでの方、

今、自分の現状で、妊娠したとしたら、
「産まずに堕す」という事は全く考えず、産んで育てる一択でしょうか?
子供が何人目であっても。

「産まない」選択をしたり、考える時点でもう
おかしいのかなも知れない。と思い
質問させて頂きました。

コメント

ママリ

今妊娠したら産みます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 3時間前
ママリ

おかしくないですよ!
産婦人科勤務していましたが 経済面でも部屋数でも今いる子どもに十分なことをしてあげられないからいろいろ考えた末中絶を選択しました、という方はたくさんいます。

産んで後悔しても遅いです、子育ては22年くらいあるのですから。
もちろん避妊をしっかりしなかったことへの反省は必要と思いますが、中絶を選択する方もおられます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院の看護師さんに決められるまで沢山話聞くからね、って言われました。
    それぞれの家庭環境があるから自分を責めないでね、と。
    いつでも看護師さんや助産師さんは優しくて感謝しております。
    ありがとうございます🙇

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

産んで育てる一択です!その一択でない状況なら避妊します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    避妊に100%がないなら手術しかありませんよね。
    ありがとうございます🙇

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

考えるし悩みますね😢
子どもは可愛いけど、やっぱり大変だしお金もかかるし💰️

でも、中絶する勇気はなさそうです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結果はどうであれ、考えるし悩むという事はその選択が頭に出てくるって事ですよね。
    幼い時は可愛くてお金もかからないですもんね💦
    どちらにしても覚悟が必要ですよね💦
    ありがとうございます🙇

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢的にも家族構成的も色々ありますし悩みますよね😢

    その子を産むことで他の兄弟にどんな影響があるかとか考えちゃいます。。

    どちらにしろ覚悟は必要ですよね😵‍💫
    今、妊娠されてるんでしょうか😢難しい決断だと思いますが、ゆっくり考えて少しでも後悔ない決断ができるといいですね✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    私の夫も私より歳上で、母子共に健康に産めるのか心配だったり、子供が成人するまで親2人とも健康でいられるのか、今の子供達に苦労させたくない、とか色々ありますよね。
    全てをどうにかなる!って楽観的に考えられたら幸せなぁって思いますが現状見てしまいます。
    ありがとうございます🙇

    • 1時間前
ままり

育てる一択です。
避妊してて想定外の妊娠だとしても、授かったなら産みます。

でも産まない選択をしたり、考えるひとをおかしいとは思わないです。事情や考えはそれぞれなので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    産むっていう考えの人が多いのは当たり前だし、そういう世の中であって欲しいし、赤ちゃんも親も皆んな幸せになって欲しいです。

    • 3時間前
砂遊び

私は一択ではないですね
産むか分からないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は産まないです…旦那が私より10うえのため
そして子どもが発達障害あるため、次生まれてくる子も発達障害ある可能性高いので産まないですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は絶対に産まないです🙅‍♀️

せっかく子供たちも大きくなって
生活しやすくなったのに
また一から子育てなんて
死んでも嫌ですね💧
年老いた母親にもなりたくないし
30過ぎたら産まないって決めてます😌