※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が歩かず言葉も出ない。成長が遅いのか心配。早めに遅延の可能性を知りたい。食事は偏らず、何でも食べる。

1歳2ヶ月の子ですが、まだ歩きません。単語も出ません。

上の子は10ヶ月ではたっちして歩いていたぶん
遅いのか心配になります。
遅くてもいいのですが、遅延があるなら早く知りたいです。

「ちょうだい」「だめ」「ねんね」などの言葉は
分かっているのでしょうが
「まんま、」と発するも何も無い遊んでいるときに
発しているのでご飯のことを指してはいなさそう。
私のことはママだとも教えてないし。


歩くに関しては全く。
ずっとハイハイ、つたいあるき。
歩く意思も立つ意思も感じられません。
ソファからおりたり、階段を登ったり
歩行器によじ登ったり、そんな出来なくてもいいことは
出来るのですが。。

偏食はまっっったくなく、出されたものをなんでも食べます。

コメント

ぱんだ

うちも下の子歩くの遅めで1歳3ヶ月でした!
怖がりで慎重な性格なので、そのせいもあるのかなって感じします😊

❤︎りもママ❤︎

上はお誕生日までには歩いてて
言葉も早かったですが
下は1歳3ヶ月で歩き
それまではハイハイでしたよー😀
体感が鍛えられているのか
早く歩いた上の子よりは安定感がありました😄

下は2歳になってから
言葉が一気に出て来ましたね😄

今はずっと喋ってますよ🤣

ちゃむ

うちの子では無いのですが、、今日公園に行ったら1歳6ヶ月の子がいたのですがその子は2日前にやっと1人歩きできるようになったと言ってました!
公園でも基本両手を掴んでやっと歩いてる感じでした。

ゆっくりな子はほんとにゆっくりで親が心配になりますが少しづつできるようになると思いますよ!