※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

医療事務でやりがいを感じ、家庭との両立を図りたいが、現職は暇で充実感がない。将来の不安ややりたいこととの葛藤がありますか?

暇すぎて、やりがいも感じられない仕事を転職しようか悩んでます😣

前職は元々興味あった医療事務で働いてたましたが、上司からのパワハラがあり、どう頑張っても自分だけの力ではどうも出来なくて、4年目まで我慢しましたが、しんどくなり転職しました。居心地の悪い環境ではありましたが、仕事自体はとてもやりがい感じられ、知識が増えると楽しかったですし、もっと知識付けたいとう、前向きに頑張れました。結局人間関係で転職しましたが、また医療事務の仕事に戻りたいです。旦那が朝早く夜遅く、日曜のみしか休みでないため、フルタイムで働けて残業なしで土日祝は絶対休みという希望条件が譲れなく、病院は厳しいと思い、一般事務にしました。

今の職場は家からも子供の学校も歩いて行ける近さで、立地的に魅力的で、希望条件で働けるからと決めました。子供の融通もきくし、前職と比べ物にならないくらい、居心地も良いです。

午前中、他の社員が外回りのため、事務所が空っぽになってしまうから、電話対応出来る人が欲しいと求人出したところ、私が採用されました。

立地的にも、希望条件で働けて、本当にありがたい環境です。でも仕事が楽しくなくて、やりがいも感じられません。簡単な書類作成や入力も、時間稼ぎでゆっくりゆっくりやってます。仕事を進めてしまうと明日やる事が無くなってしまうからです。恐らく業務量からして、フルタイムより扶養内のパートが欲しかったかもしれません。

元々働きたい性格なので、忙しい方が性に合ってます。暇すぎて時間たつの遅いし、暇疲れもあり毎日憂鬱です😢

前職辞めた後悔は全く無いですが、ブランクも出来ますし、年も取るのも不安です。チャンスあれば医療事務の仕事したいです。今の仕事は、ただ時間を無駄にしてる気がします。人生1度きり、やりたい事やるか、母親だから家庭との両立を優先させるか悩みます。暇なく仕事が充実してればそんな事も考えないと思いますが、明日何しよう、この間何しようと思うのも、中々しんどいです😰

皆さん、仕事やりがいありますか?

コメント

mamari

全く同じです!
私も今事務していて、本当に暇、やることやっても10分あれば終わってしまって時間が本当に進まず変に疲れるだけ疲れて嫌ってなってます!
なので私は辞める事にしました!
来週月曜日に七月いっぱいで辞めると伝えます!

  • ママリ

    ママリ


    転職されるんですね😣私はまだ転職して5ヶ月しかたっておらず、子供が年中のため、保育園継続に関わるから少なくてもあと1年弱は続けようと思ってますが、気持ちが持つか😢次のお仕事は決まってますか?

    • 6月21日
  • mamari

    mamari


    私、4月に入社したばかりです😂

    私も保育園通わせてる時、転職したことありますよ!
    確か辞めてから2ヶ月猶予ありませんでした?

    次はまだ決まってないです😅
    私の性格的に、辞めるって決めておかないとダラダラ続ける癖があるので、、💦

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    おぉ、潔くですね!!😆
    うちの地域は3ヶ月猶予あるんですが、3ヶ月の間に決まらなかったらどうしようと、不安で😣

    辞める理由は、やっぱりつまらないとか、やりがいもない感じだからですか?

    • 6月22日
  • mamari

    mamari


    3ヶ月あれば何処かしらはあると思います!

    そうです!( 笑 )
    仕事はつまらなくて当たり前って言われたらそうですが、それよりも苦痛の方が嫌なので、、

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

悩んでるなら思い切って行動したほうがいいと思います!
暇な職場は合う人と合わない人がいるので、悪い意味ではなくて、その枠に合う人が他にいると思えば辞めることにそこまで引け目を感じなくてもいいかなと思います。

私は派遣ですが、人の入れ替わりはよくあります!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😣悩む位なら、早めの行動が絶対良いですよね😣この週末もずっと考えてしまって😣月末月初は、多少忙しくなるので、今週は仕事あるから良いのですが😢確かに暇な職場に合う人っていますよね😣保育園卒園する1年弱は働く予定ではいますが、この先の事も考えようと思います😢

    • 6月24日
はじめてのママ🔰

私も、同じです。
やりがいのある仕事に就きたいです!
同じ事務してますが、暇すぎて時間が全くたたない。忙しい時が突然来るので、1人でこなす事も出来ないし。前職に戻れるなら戻りたいけど、保育園状況があるので、小学生になるまでは、転職も出来ない為、ひたすら日々時間が過ぎるのまつしか。。
それまでが苦痛で仕方ない。せめて、パートさんと仕事出来る日は良いけど、そんな日も1週間に一回もないし、フルタイムで働いてるから、あなたのが分かるでしょ?みたいな対応取られても、分からない事だらけなのに!
仕事にやりがいが全く感じないです。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😢暇なの苦痛ですよね😰何も刺激もなく、知識増える事もなく、ただ時間過ぎるの待つだけで、仕事にやりがいも楽しさも達成感も感じられません😢
    私も、娘が年中で、あと1年数ヶ月で卒園するので、小学生になったら、転職考えようと思います😣

    • 6月24日
しーちゃん

私も、暇すぎて辞める予定です。笑
まだパートで2ヶ月しかたってなく、環境もいいですが、朝きてから何もすることがない日が月の半数以上な日々に耐えられず、、
辞めるなら早い方がいいかなーと思ってます。w
私は本当にダメなんですが、子供がよく風邪ひく子で、今回も土曜夜中謎の発熱、嘔吐があり、もう今は熱ないし、昨日も元気でしたが、まだ咳結構してるので今日休ませます、、預けようと思えば預けれるレベルですがそれも暇だからいっか、とついなってしまいます、、
そういうのも嫌で。

医療事務、前してました✨
土曜でないといけない、就業時間が遅いとこが多いので、仕事は好きなんですが、次は考えてないです😔

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😣私も、先週の金曜日、お迎えコール来て、内心ラッキーとすら思ってました🫨暇すぎて苦痛で、給料は減りますが、苦痛から開放されるからラッキーと🥺そうなんですよね、パートなら医療事務いくらでも求人あるけど、フルタイムとなると中々小さい子がいると難しいですよね😣でも、いつか戻りたいです🥺

    • 6月24日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    私も思ったことあります!電話こないかなぁって😂
    暇疲れ本当きついです。毎日毎日、してるフリが辛くて、、両隣人いてるし、サボることもできないしで🥹
    パートはいっぱいありますよね、、病院だと、給料安すぎるし😂💦
    たまに18時までのクリニックとかみかけるので、そういうところを狙うといいかもですね✨✨

    • 6月24日