![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児に絵本を読み聞かせると、寝返りや興味を示し、ページをめくりたがるが、無理やり進めると泣く。自由にページを開かせ、声かけや暗唱で終了。読み聞かせの意味に疑問。
0歳児さん、絵本を大人しく読み聞かせさせてくれますか😂?
寝ながら読み聞かせすると寝返りしてちがうおもちゃに向かっていく。
うつ伏せで読むと興味は示すけど違うページを開こうとして奪って来ます🤣
無理やりページを進めようとすると泣くので、結果、好きなようにページを開かせ、◯◯あるね〜と文章まる無視の声かけをするか暗記した絵本なら暗唱して終わります😇
これは読み聞かせの意味がないのでは…?と思ってきました笑
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の男の子がいます。
うちの子は結構絵本好きみたいで、今のところ大人しく絵本みてくれてます!
寝返りできますが、寝ながらでも絵本見てくれてます。うつ伏せでは読んだことないです😂
あとは膝の上に前向きに座らせて、私のお腹に寄りかかってもらいながら絵本読むことが多いです!
自分でページを開くとかまだできないので、もう少し月齢進んだら大人しく聞いてくれなくなるんですかね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく、最近仰向けは寝返りしちゃう、うつ伏せは他のところに興味を示す、って感じです。
膝の上に座らせれば大人しくしてますが、絵本じゃないところ見てることも多いです😂
色々なものに興味がある時期かなーと思い娘の好きにさせてます✨
絵本触ろうとしたら渡して読むのやめて、
見てないけど嫌がらなければ読み続けてます☺️
コメント