※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

5歳の娘がイライラし、食事や行動に不満が多い。反抗期もひどく、悩んでいる。5歳の子どもについてどう思いますか?

5歳年長の娘、イライラします。
優しさがないというか癇癪?反抗期もひどく
さっきはわかめご飯とキノコ味噌汁が食べたいー!というのでつくったら…わかめご飯食べてペッて吐きました。
やっぱり塩ご飯がいい!と言ってきて腹立ってしまって…
食べ物や作った人への感謝もなく平気でまず!って言ったり
ダイエットのため運動してたらポテチ横で食べながら
「ママ、ちゃんとやらないと痩せないからがんばって〜」とか
いちいち腹立つんです。

本当最近そんなんばっかりかわいいと思えず悩んでます
5歳ってそんなもんですかね…
人によるとは思うのですがうちの子どうですか?

コメント

はじめてのママリ

うちの下の子も7月で5歳ですが、癇癪などはもうずっとないです💦
ワガママというか人の気持ちを考えられないところが発達的に気になるかなと思います😥

5歳ならそんなものとは思わないので発達相談受けます。

  • ままり

    ままり


    発達グレーで療育は通っています、
    ありがとうございます😢

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

気持ちが分からないとかはまだ5歳だから仕方ないかなと思う部分もありますが
ご飯とかは無いですかね🤔

1番上は発達障害ですが癇癪起こすとかもあまりなくて💦
2番目もかなり食べるの遅いけど食事は出されたものしかないってわかってるので食べます😂

ただイライラするのもめちゃくちゃわかるので専門家に相談しますね💦
虐待してからだったら遅いので💦
私も色んな育てにくさとか自分の気持ちのこともあり、本当に色んなところに相談しました😭

はじめてのママリ🔰

可愛くない(笑)
そんなのされたら虐待だろうがなんだろうが、私はごはんあげません。

ダイエットのくだりも友達や先生の体型いじりもしてそうで、私なら厳しく注意するし、ポテチも取り上げます。