※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校入学後、保護者の関わりが減るか心配。ママ友いない。

幼稚園児2人のママです。あと1年で1人、2年で2人とも小学校行きます。あとちょっとで保護者の関わり減りますかね?
めんどくてママ友作ってません笑

コメント

ぴい

今年から小1になりましたが保護者の関わり無いですねー!
知り合いほとんど居ないですけど小学校は楽だなーって思いました😂
幼稚園は色々行事とかあるしめんどくさいですよね🥹

ままり

PTAやるとやっぱり関わってばかりですが、PTAやってなければまじで会わないです☺️
うちは来年下の子が小学生になるので早く早くぅ!!って感じです😂笑

はじめてのママリ🔰

上の子が小学生になり、保護者付き合い減るのかなと思いきや増えていく一方です😂
PTA、子ども会、習い事…学童のお迎えでよく時間がかぶるお友だちのママ、娘が一番仲良くしているお友だちのママ…どんどん顔見知りが増えていってます笑

はじめてのママリ🔰

徒歩通園の方なら減ると思います!
うちはバス通園、同じバス停利用者も基本おらず行事も少なめの園だったので、小学校のが保護者と顔合わせる頻度は多いです😂

タツドシママ

役員や習い事しなければ、うちは関わりなしです^ ^