※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の8ヶ月の子育て中のママです。リビングのレイアウトについて相談です。ベビーサークルでの喧嘩対策を教えてください。

双子ママさんに質問です!
リビングのレイアウトどうしていましたか?

生後8ヶ月の双子を育てているのですが、最近つかまり立ちを始めたので、とにかく目が離せません😂

ベビーサークルを持っているのですが、2人でいるとすぐ喧嘩して狭そうです…

みなさんどんな感じで日中過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ

とにかく目が離せないまま2歳になりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりそうな気がします😂
    ベビーサークルなど設置されましたか❔

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは、リビング階段なので階段のとこだけつけてます!(今も)コンセントとかは上の子の時からつけてたのでそのままで、他の人見て思うのは、確かにうちもローソファです😂
    歩き出すとダイニングテーブルに登り出すので、大変でした😂

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

1歳半の双子男子育児中です。

キッチンとリビングの間にベビーゲート、テレビやコンセント関係はサークルで囲い、ソファーはローソファ、ダイニングテーブルの椅子は食事の時だけ出す…でとにかく危なくないリビングを作り、リビングは自由にさせてます🤣

活動的になってくると本当大変ですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり本人達を囲ってしまうと狭いですよね…😭
    テレビを囲うサークルが全然いいのなくて…
    どこの使ってるか教えてもらえませんか😭😭🙏🏻

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は日本育児のこれ使ってます!概ね満足ですが、材質が木なので、うちの双子たちは歯がかゆい時期にガリガリかじって(笑)木のクズがいっぱい出てきて嫌だったので、材質は木以外のものにした方が良いと思います。笑

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

同じく8ヶ月の双子を育ててます!
つかまり立ちハイハイマスターしてからサークルだと狭くて可哀想なので、テレビガード置いて、コンセントキャップ、コーナーガード、キッチンとの間にゲートを置いてフリーにしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜!同じ嬉しいです😭♡
    やっぱり狭いですよね…
    テレビガードいいの見つからなくて、どこの使ってるか教えてもらえませんか😭🙏🏻

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天でこれを買いました!
    プラなので汚れてもすぐ拭けば落ちるし吸盤で床にくっつけるのでずれないのでそこでつかまり立ちしてます笑

    • 6月21日
双子ママ

特にベビーサークルなど使わずに、コンセントカバーと危ない所にコーナーガードをつけてました😊