![yzmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝ごはんの準備が大変で、旦那に理解されず辛い。要望を伝えたい。
皆さんって平日の朝に朝ごはん食べる余裕ありますか…?
毎朝年中の娘は幼稚園バスで行きます。真ん中2歳と生後1ヶ月の子の面倒を見ながら、朝ごはんを準備して食べさせて幼稚園の準備をするのに精一杯です。
今日は旦那が有休を使いお休みです。
幼稚園バスへ送る直前に起きてきて、「俺の朝ごはん、ないよね(笑)」と嫌味のように言ってきました。
わたしすら朝ごはん食べれてないのに、どこに大人の朝ごはんを準備する時間がどこにあったのだろうか。
もっと早く起きればいいと言われるけど生後1ヶ月を抱えて2歳児もいて。昼寝も出来ないから毎日睡眠時間は2.3時間。
早起きをする余裕がどこにあるのだろうか。
期待し過ぎかもしれないけど朝ごはん作って欲しいくらいです。
3人目にもなってなぜ理解できないのでしょうか。
辛いです。😭
- yzmama(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べるの好きなので食べてますね😆
上の子達、年子で小さい頃からずっと1人で育ててましたが、その時も食べててて😂だから太ったりしてました(´・ω・`)笑
今は遅出とかで朝いる場合、末っ子の夜泣きとかある頃だと朝起きにくくて💦(夫が対応してくれるのですがやはり私も目が覚めるので)
そんな時は朝ごはん作ったり家事してくてくれてました。
えーーー旦那さん!自分で作れよ💦
でも元からそういう人だったんじゃないですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
す、睡眠時間2.3時間!?!
ちょ、ご主人有給なんですよね!今日!寝ましょう、今すぐ寝てください😭
ご主人の朝ごはんなんて…知るか!ですよ、いるならむしろ作れ〜
-
yzmama
そうなんです…
それを知らないからか動けると思われています🥺
昨日も仕事から帰ってきて、ごめん寝かせてと言われ、朝もバス送迎のため起こしたら不機嫌になられ散々です…😂- 6月21日
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
年近くてびっくりしました!
5歳年中、もうすぐ2歳、2ヶ月の子がいます!
朝ご飯食べる余裕なんてまったく無いです🤦♀️
常に寝不足・空腹でひたすら動いてます……
園バス来たらホッとします😂
旦那さんちょっとちょっと💦って感じですね…察して欲しいです😭😭
顔面に食パン投げつけたいです
-
yzmama
わ!びっくり😳✨️
無いですよね…?😭
朝ごはんを食べるとなると立ち食いかバス送ってからになりませんか…?😂
今ちょうどチョコクリーム塗った食パンあるので投げておきたいです🥹- 6月21日
-
、
分かります分かります😭😭
なんでも食べたがる娘がいるので園バス見送ってからキッチンで立ち食いです💦
ベビーゲートをしてるので唯一私の安全地帯です🤣🤣- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べてます!
大したものを作ってないというのもありますけど時間はあります。プロテインだけの日もあるし、ダイニングで食べると次女に取られるのでキッチンで食べてます(笑)
ご主人、普段からそんな感じなら用意しなくていいと思います😂でも、3人目が生まれて急にそうなったわけではないですよね?今まではどうしてたんですか?
-
yzmama
やっぱりママの朝ごはんってそんな感じですよね😭
わたしも食べるとなるとキッチンで立ち食いか飲み物だけとかになります😂
次女妊娠までは朝ごはん毎日作ってたんですが、それからは朝早起きをして作ることが出来なくなってしまい休日のみ作っています。
なので旦那からしたら休日なので言ってきたんだと思います😂
仕事の日の朝ごはんも作れと今でも言われているくらいなので…
仕事の日は5時半起きじゃないと間に合わないので頑なに拒否してます😂- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上を幼稚園に送ってからやっと一息、自分の朝ごはんって感じです😮💨
夫は平日は6:00前に出ちゃうので食べませんが
たまたま休みだったら作ってくれますよ!!
もし1人目の頃からそんな感じなら
子供が何人産まれようとずっとそうなんでしょうね、、😢
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
双子産まれた時、昼食を食べる時間なくて食べ損ねる日はありましたが、朝は双子のミルク後で上の子をまだ起こさなくて良い時間(5~7時の間)に食べてました🤣朝食なければ買ってこい、ママの分も一緒に!って思いますね🥺
yzmama
素晴らしいです😭✨️
食べることは大事ですし、わたしも食べることが好きなのですごく分かります🥺♡
わたしだけなら立ち食い出来るのでなんとでもなるのですが、旦那の朝ごはんを準備するとなるとパンNGなので必ずおかずになるものを焼かなくてはいけなくて…😭
そういう人です😂
3人目にもなれば手があかないことある程度分かってくれるだろうと思ってたのですが…😂