※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

十ヶ月の息子がおり、発達に遅れがある可能性があります。周りの赤ちゃんとの違いに悩み、夫も理解してくれません。息子を大切に思いたいと相談しています。

息子が可愛いと思えません

十ヶ月になったばかり息子がいます。
命にかかわるものではないのですが、先天性の難病の合併症により発達の遅れの可能性があります。
発達障害も、あくまで可能性だし、今は可愛いし、とずっと頑張ってきました。難病の影響で体に少しずつあざが増えていますが、それも気にしないようにして。(病院へはかかっています)
恥ずかしながら、保健師さんにも何度も相談しています。
その度に寄り添ってもらっています。

しかし、区の健診に行ったところ、周りの赤ちゃんとの違いにびっくりしてしまいました。
みんなママをみてわらってるし、ぱちぱちするし。抱っこでおとなしい。あざもない。
息子は目があいにくい、模倣なし、うなってばかり、機嫌が悪い時はそり返りがひどく抱っこできない…。
呼んでもこない。はーいもしない。できないことばかりです。
十ヶ月ならこんなものだろう、と思っていたことが否定されて、気が滅入っています。息子から寄ってきたり飛びついてきても、私が息子の進みたい方向にいるだけからなのかなとか。
夫もなんとなく「まだぱちぱちしないね〜」と言いますが、どこまで悩んでるか不明です。言われるたびに私が「個人差あるらしいよ〜」とはぐらかしています。

助けてください。息子を大切に思いたいです。

コメント

まな

愛着形成が上手くできない子、遅い子の子育ては、大変ですよね。
どんなに大変でもキラキラした目でママを見上げ、コミュニケーションがどんどんできるようになってくることに癒され、日々頑張れるママは多いと思います。

模倣がない、目が合いにくい、呼んでも来ない、愛着形成のレベルが低いと、癒しがないんですよね。日々蓄積される疲れから、気持ちが離れていってしまいそうで怖い、そんな感じでしょうか....

想像で話しましたが、私はそうです。そして昔療育施設で働いていたのですが、同じ想いのお母さん方たくさんいます。

私は「あわれみ」から頑張れた気はします。健全じゃないかもしれないですが、当時を乗り切れるのなら何が理由でもよかったと思います。

将来がすごく心配でした。
息子の愛着形成能力の低さから、私自身の愛着も低く、母親らしい穏やかな愛情はなかったです。
ただ、この子だけ損をするような、ガチャハズレみたいな人生を送るのかと思うとぜっっっったいに嫌!!!!!という怒りみたいな感情はあり、死ぬほど勉強しました。怒りがエネルギーだったと思います。笑

ゆっくりでも、愛着形成は育っていきますよ。1部育たない子がいることは否定しませんが、今はその低い可能性は考えずでいいと思います。

愛着形成レベルが5歳でやっと平均値に追いついたうちの息子は、誰よりもコミュニケーション上手でクラスの人気ランキング?なるもので1位です😊
私は母子家庭なのですが、痛い母親承知で言いますがラブラブですよ💕重い荷物は全部持ってくれますし、ヒールで足は痛くないか気を使ってくれますし、よく人の気持ちがわかる子です。

4歳まで目が合いもしなかったなんて、信じられないくらい。

ADHD傾向強い子なので、やはり得手不得手はかなりありますが、

赤ちゃんの頃まったく人に興味示さなかったからといって、将来もその傾向あるというのはないですね。

アドバイスになってないかもです、すみません💦難しいことなんですよね。
「今」がしんどい人に確実性のない将来の話をしても癒されないだろうなと思うのですが、プロとして働いていた頃からこのようにしか言えません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです。ゆっくり読ませていただきます。温かいお言葉ありがとうございます。
    死ぬほど勉強したものについても聞いても良いですか?
    息子のために何ができるかわからなくて。何かしたいのに、焦ってばかりです。

    赤ちゃんの頃人に興味がなかったけど〜のくだり、とても安心しました。
    またまだどうなるかわかりませんが、ずっと今のままじゃない、そう思えそうです。

    • 6月21日
ちゃま

みんなちがってみんないい、
この言葉とても良い言葉で好きだけど、現実はなかなか難しいですよね。
人と比べない、これも私が出産祝いで親戚からのメッセージにありました。ずっと胸に響き、何かあるたびに思い出しては気持ちを落ち着かせたりしています。

うちは性格的にもじもじ、ママママで、お友達の中に自分から入っていけないとか少し繊細な部分で悩みがあります。成長するにつれ子どもも変わってきているけど、ついどうしてうちの子は出来ないんだろうと思うこともしばしば。つい周りの目を気にしてしまったり。悩みは尽きないです。

10ヶ月ならまだまだこれからです。私のご近所さんに心疾患で発達の遅れがあるお子さんがいます。ママさんは表に苦労は見せないような方ですが、きっと大変なことはたくさんあるだろうなと思います。
でもそのお子さん10歳になるんだけど、5年前に初めて会ったときから少しずつゆっくりだけど成長してるんです。言葉は話せないけど意思疎通出来るし、手足の動きも発達しいて転ぶことが減ったり。
他の10歳の子と比べたらだいぶ差があると思うけど、年齢関係なくかわいいと思います。

どの子もこの世に授かった大切な生であり、個人差はそれぞれあって当たり前で、親はその子自身が色々乗り越えて幸せに過ごせるような支えが出来たら良いのかなと思います。

なんのアドバイスにもなってないかもしれませんが、少しでも気が紛れればと思い書き込みました🙇‍♀️

ままり

保健師さんに相談する事は恥ずかしい事では無いです😊むしろお子さんにちゃんと向き合っていて素敵だと思います、子供に不安な事があってもキチンと保健師さんというプロの人に相談する事は中々全員が出来る事では無いです☺️(面倒くさくなったり、まぁいいや!で終わらせてしまう人もいますし…)
保健師さんに何度も相談したり他の子と比べてしまったり…文章を読んでいてとてもお子さんの事を愛していて可愛いんだろうなぁと感じました✨

いまは不安が大きくて「子供が可愛くない」と思ってしまっているのかと思います。周りの子と比べて発達がゆっくりでも出来る事は必ず今より増えていきます、その姿をみたらお子さんに対する気持ちも変わってくると思います!焦らずお子さんのペースで見守ってあげていれば良いんじゃないでしょうか☺️✨