※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月2週目の息子はミルクが大好きで、いつもミルク寝落ちして寝かしつ…



10ヶ月2週目の息子はミルクが大好きで、いつもミルク寝落ちして寝かしつけしていたのですが、昨日から突然1滴もミルクを飲まなくなりました。

哺乳瓶をぶん投げたり、大泣きします。
今までそんなことなかったので驚きです。
ミルクはフォローアップではなく今までと同じミルクです。
ストローマグやスパウトに替えたり、ミルクの種類も変えましたがダメでした。

原因として思い当たるのは一昨日の夜、いつもはわたしの隣で寝ているのに、いつもと違うベビーベッドの下段で初めてミルクを飲ませました。そのままミルクで寝落ちをしましたが、1時間後に起きてとんでもなくギャン泣きをしました。
恐らくいきなり真っ暗なベビーベッドに寝かせられてびっくりしたのだと思います。

その時のミルク寝落ち以来、一滴もミルクを飲んでいません。一昨日のベビーベッドがトラウマになってミルク寝落ちが怖くなったなんてことあり得ますかね???

このくらいの月齢だとそんな記憶ってあるのでしょうか?

昨日、今日一日中ずっと不機嫌です。

離乳食もイマイチ進まず、一日3回頑張ってあげていますが、おやき一個、バナナ一口ほどです。
体重はミルクのおかげで平均より重めでした。

体調が悪くもなさそうで、とにかく不機嫌で
ミルク拒否…
できれば1歳くらいまでミルク飲んで欲しかったですが
卒乳なのでしょうか?

同じような経験の方がいましたらアドバイス頂けますと嬉しいです。。。



コメント