![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜になると不安や孤独を感じることがあります。幸せな生活にも関わらず、家族や友人との関係、自分の未熟さなどが気になります。他の方はどう対処するか、参考になる本や考え方があれば教えてほしいです。
何故か急に夜になると、すごく不安になったり、寂しくなることって無いですか?
今日がまさにそれです。
子供2人健康で、毎日食べることにも困らず幸せなはずなのに。
あと親とどれくらい会えるだろう?
もし事故で家族がいなくなったらどうしよう?
この幸せな生活が壊れたらどうしよう
ほぼ疎遠になりつつある学生時代の友人とはもう会わないかなーとか
酷いこと言ってしまったなとか、、
なんて自分は未熟なんだろう
とかあとどれくらい生きないといけないんだろうとか。。。
そんな日はきっとなかなか眠れないのですが、皆さんならどうしますか?
こんな事を考えるのは暇なんでしょうか。。?
女優の杉咲花さんが、人は皆、何かしらの孤独と戦っていて、生きていたら寂しい事ばかりだと思っている
と映画の舞台挨拶で話されているのをたまたま見て、
こんなキラキラした人でもそう思うのか、私みたいに暗い気持ちになる人もいるのだろうか。。
皆さんはそんな時どうするのかと。
こんな本がいいよとか、こんな風に考えるといいよなどあれば参考にしたいです。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
災害に遭うことをとても恐れていて眠れなくなることが多々あります😥一度起きて温かいものを飲んだり、インスタで美味しそうなものをみて落ち着いてから寝るようにしてます💦
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
一時期、大切な人が亡くなってしまったらどうしようと不安になり眠れない時がありました。そう考えるだけで、涙腺が緩んでしまうので泣いて泣き疲れて知らぬ間に寝てました🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごくわかります…
東日本大震災で被災した身からすると
本当に明日が幸せな日とは限らない、
これに尽きます…😭
わたしも急に夜中子どもの寝顔を見ながら
この子は親の目の届かないところで
いくつもの危険に晒されて
無事乗り越えて毎日帰ってきてる、とか
親と明日会えなくなるかもしれない
とか、、
考えたら泣けてきます。
なるべく、こうなってしまったら
旦那に泣きながら「またいつものなんだけど、」と
受け止めてもらってます🙂↕️💦
泣いて、疲れて、寝ます。
あとは、
息子も旦那も行ってらっしゃいのタイミングは
必ず笑顔で送り出します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今、私もそのモードに入っており同じ人が居るのか検索しました😢
定期的に寂しいような悲しいような何とも言えない気持ちになり眠れなくなります。
子ども達も主人も私も毎日元気に過ごしてますが、いつどうなるかわからない。
震災が起こるかもしれない。
事故や事件や何かに巻き込まれるかもしれない。
そう考えるともう負の連鎖で目を瞑っても想像してしまうので、私は勝手に目が閉じるくらい眠くなるまで携帯で気を紛らわせてます💦
コメント