※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼稚園から個別面談を要求され、息子の発達に関する心配があります。同じ経験をされた方いますか?

幼稚園から個別に面談をしたいと言われました😭
もともと息子は発達が遅く市の発達相談をしたり、幼稚園で希望者ができる面談などもしてきました。
それとは別に先生から少しお話したいのですが〜とのこと。

思い当たる節が多すぎて今から頭が痛いです😔

同じような経験された方いらっしゃいますかー?

コメント

ありんこ

うちも発達遅い年中児です。

年少の時ありましたよー

幼稚園である個人面談って10〜15分の短い時間ですし、さらにうちはバス通園なので担任の先生と話すのは基本連絡帳か電話しかないんですよね。

個別に呼び出されて何を話したかなんですけど。

ままりさんが心配されてるような〇〇なとこに困ってます、とかそういう話ばかりじゃないと思います。

私が先生とお話したのは〇〇なところがあり、できるようになるためにこうしていきたいのですが幼稚園だけでやっても意味がないのでお家でも同じ対応してください、みたいな感じでした

担任の先生だけでなく副担の先生もついてくれて。

〇〇なとこに困ってます、ではなく。

〇〇なとこを改善するために幼稚園とご家庭で一緒に頑張りましょう!って雰囲気でしたね。

私も最初個別で呼び出された時はすごく不安でした🥹🥹

  • ままり

    ままり

    発達のことでずっと悩んでいるのでマイナスなことばかり考えてしまいます😭
    そう言ってもらえると嬉しいです!

    幼稚園の面談は確かに時間が限られていてまだまだ話し足りないって感じでした。

    子供のためにも前向きにお話ができればいいなと思いました😫

    • 6月19日