※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.S
子育て・グッズ

赤ちゃんがバランスボールでしか寝ない。他の方法では泣き止まず、心配。どうしたらいいでしょうか?

生後2ヶ月男の子👶🏻のママです!
ベビを寝かせる時、抱っこして、バランスボールで跳ねなきゃ寝ません。。
抱っこして、トントンしても泣き止まなくて。
バランスボールの揺れじゃなきゃダメだからなのか、車もベビーカーも寝てくれません。
揺らしすぎで、心配になります。けどバランスボールで跳ねなきゃ泣き止まないし、寝ないし…どうしたらいいでしょうか。?
みなさんはどのように寝かしつけてますか?

コメント

ママリ

うちも新生児の頃か、抱っこしたまま走り回らないと寝てくれなくて、助産師さんに相談したら、赤ちゃんの頭が人形みたいにグワングワンなるほど激しく振り回さない限り脳が揺れるとかないから大丈夫!といわれました!
今はもう夜はベットに置くだけで寝てくれます🥰
でもお昼寝は全くしてくれないので毎日だっこで走り回ってます!

  • S.S

    S.S

    月齢が上がれば跳ねなくても寝てくれるようになるんでしょうか。?
    大きくなっても跳ねなきゃ寝てくれないだと、外出先で大変だな。と。。

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    一人娘で他に経験がないので分かりませんが、うちの子は生後2ヶ月になるまで、私が寝っ転がった状態で娘をうつ伏せにして上に乗せてぽんぽんしないと寝ない子でした!
    でも気づいたら1人でねんねしてくれるようになっていました!
    具体的なアドバイスが出来ず申し訳ないです🥲

    • 6月19日
  • S.S

    S.S

    赤ちゃんもみんなちがいますもんね!
    うちのベビも気づいたら1人でねんねしてくれるようになると良いです🩷

    • 6月19日
はじめてのママリ

上の息子がそうでした!
ほんと、いつもバランスボール乗って跳ねてました🤣

月齢が上がればトントンでも寝るようになりますよ💤安心してください、今だけです!

  • S.S

    S.S

    外出の時、車、ベビーカー、寝てくれなくて、大変じゃなかったです??😭
    対処法とかありますか?💦

    よかったぁ。。安心しました。😮‍💨
    今だけ!の言葉を聞いて頑張れます💪❤️‍🔥

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝返りするようになった頃からトントンで寝るようになりましたよ!
    ベビーカーは腰が座って角度がつけられるようになった頃から平気になりました。
    チャイルドシートは1歳過ぎて前向きになるまでダメでしたが、泣くのはどんどん減っていきました。
    ベビーカーで寝るのはほんとずっと下手で、、出先では抱っこ紐で寝てました😢

    • 6月19日
  • S.S

    S.S

    トントンで寝れるようになる為に何か気をつけてた事とかありますっ?👀
    もう一個不安になると色々心配になっちゃって…
    何回も質問すみません😭💦

    • 6月19日