
コメント

退会ユーザー
サラダうどんがすきです!
お肉は茹でてゆで卵とたっぷりのレタスときゅうりとわかめとトマトでうどんは1玉食べきれないです😊!
たれはゴマだれに少しだけめんつゆあとは豆乳で薄めます!

美月✲りくママ✲
私は少し前からワンプレートの食事にし始めました!(^^)/
以前ワンプレートメニューをママリで質問もしました(笑
理由は同じく旦那のダイエットです(笑)で、メニューですが、私はワンプレートにサラダ、ご飯、副菜、主菜が並ぶようにしてます。
副菜はほうれん草の胡麻和えやおひたし、きんぴらごぼうとかで、主菜でもお豆腐を豚肉で巻いて照り焼きにしたり、豆苗を豚肉で巻いて蒸したり(^^)
チキンステーキもします!
あとは野菜たっぷりのスープやお味噌汁の汁物も出してます(^▽^)o
ワンプレートにすると洗い物が減るのがいいなぁと思います(笑)
お料理頑張ってください(。^_^。)
-
れんれん
回答ありがとうございます😃
ワンプレートいいですね!!
洗い物も減って一石二鳥...(笑)
色々なメニュー頑張ってみます!✨✨- 4月6日
-
美月✲りくママ✲
まさかのグッドアンサー恐縮です( °_° )♡
妊娠中の自分の食べ過ぎ防止にもなってます(笑)
お互い元気な赤ちゃんのためにも栄養考えて頑張りましょうー(*^-^*)- 4月6日
-
れんれん
ワンプレートはいいなと思いました😋✨
参考にさせてもらいます💓
頑張りましょうo(^_^)o- 4月7日

わかな
うちの旦那は大食いで夜ごはん大盛り2、3杯とか普通に食べるんですが木綿豆腐一丁とひき肉少しと野菜たくさん入れたハンバーグの日はおかわりしないです!お腹にたまるし豆腐だし野菜もとれておすすめです!
-
れんれん
回答ありがとうございます😃
豆腐ヘルシーだし安いしいいですね💓
豆腐野菜ハンバーグ試してみます!!- 4月6日

\( 'ω')/
うちは
母乳あげてることもあり、
煮物やお浸しが多いです!
油使わずヘルシーですし、お芋を使えば満腹感もあります!
煮物に鶏肉や挽肉を使うとさらにボリュームもでます!
毎日、20以降に食事ですが、太りません(^ ^)
-
れんれん
回答ありがとうございます😃
煮物とか和食はいいですよね✨
芋は腹持ち良さそうですし
色々試してみます(*´∀`*)‼︎- 4月6日

a r y
男性のダイエットに
等質オフおすすめですー🌠
主人が半年で13キロ痩せました😊😊
前より健康診断の結果も良くなりました‼✴✴
-
れんれん
回答ありがとうございます😃
糖質ですね‼︎半年で13キロはすごい✨
色々調べて試してみます💓- 4月6日

4児ママ
煮物、魚とかですかね!
これからの時期サラダうどん、素麺もいいですよね!
今までガッツリだったなら白菜等の野菜、きのこ類、練り物を炊いたやつとかオススメですかね!
物足りなければ少しお肉を入れるとか!
後は納豆や豆腐の大豆製品、海藻類とかいいと思います!
-
れんれん
回答ありがとうございます😃
旦那は麺類好きなのでサラダうどんとか
喜んで食べてくれそうです✨
豆腐は安いし色々な料理出来そうです💓- 4月6日

あゅ
サラダラーメンや鍋物はバランス取りやすいかなと
特に鍋物は私は妊娠中お世話になりました(・・;)
あと我が家は大皿ではなく一人盛り おまけで私の減塩に付き合わせたので薄味でだしてます。
おかげで旦那は痩せましたし 血圧が正常値になったそうです。私のほうが体重管理自体は成功ですね。
近々お産ですが妊娠前とほぼ変わってません。
-
れんれん
回答ありがとうございます😃
薄味大事ですよね‼︎✨
大皿で出してたので1人ずつ盛れば
食べる量も自然と減らせますね😋
ありがとうございます!- 4月7日
れんれん
回答ありがとうございます!
うどんは腹持ち良さそうですし
今からの季節にぴったりですね✨
ぜひ試してみますo(^_^)o