※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちとの毎日が疲れています。同じ経験をした方いますか?

幼稚園から14時に帰ってきて、そこからずーっとイヤイヤ期の2歳と反抗期の5歳の相手が辛い😭

そのくせひとり遊びもしないし、相手しつつ家事しつつ邪魔され相手しつつ喧嘩の仲裁しつつ…そのまま夜になりぐったりです。。

専業主婦で家にいるのに、子供たちと過ごしているだけでなんか毎日めちゃくちゃ疲れてます😫
同じような方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!!

もう今ぐったりです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんと疲れますよね💦イライラしたくないのに、イライラしてしまいます。。

    • 6月18日
  ゆりりん

わかります。帰ってきて夕方習い事やら夕飯やらお風呂やら…兄妹喧嘩もしますし、、、もうヘトヘトです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    習い事も行くと、本当にあっという間ですよね🥹お疲れ様です✨

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちと年齢差同じです!
そして私も専業主婦です✨️
イヤイヤ期も激しいし反抗期もすんごいのでやられます😭
よくママリで3歳差以上から子育て楽だなんて言う人いますが、そんな訳なねぇです🤣
個人差が大きいと思いますが楽だなんて思ったことないです🥲
本当に疲れますよね、、、

14時から1時間園庭で遊んですんなり帰らないから家に着くのは16時くらいでそっから園から持ち帰った物を見たり片付けてその間も喧嘩してたりでため息でます(笑)
私夜になると白目剥いてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    年齢差も同じで親近感です🫶
    ほんとですよね😭これで楽なら、周りのママさんめちゃくちゃ頑張ってる凄すぎだなって思います🥹❤️❤️

    帰ってくるのもあっという間だし、帰ってきてからも嵐のようですよね😂我が家だけかなと思っていましたが、共感していただき救われます!
    今日も頑張りましょうね🥹🌪️

    • 6月20日