![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
持ち家と賃貸どちらが得か悩んでいます。旦那は持ち家購入を希望していますが、私は賃貸で問題ないと考えています。どちらが良いのか不安です。
持ち家に住まれてる方にお尋ねです。
現在賃貸5.5万3LDKの駐車場付きのオートロックマンション住んでいて、ゆくゆくは旦那27なんですがフラット35で30までに持ち家買いたいなと言ってます。
お互い無知で何もわからないですが、月5.5払うなら持ち家買って、月々の支払いそっちの方が良くない?老後心配することも無いし。賃貸やったら老後借りれん可能性もあるし。と言われてて...
正直、持ち家はずっとローンだし消えない出費で負債負うし、私は持ち家にこだわりなくて賃貸でいいかな派です。
賃貸に5.5払うなら持ち家買って月々それくらい支払いすればいい という安易な考えで持ち家買っていいんですかね...
もちろん収入によって借りれる額違うのも分かってますが、旦那の言うようにしていいのかな〜大丈夫なのかな〜と悩んでます😂
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5.5マンで3LDKってめちゃくちゃ安くないですか⁉️
安すぎて家買うのもったいない気もしてくるくらい安いですね😳❗️
賃貸派と持ち家派で別れますよね💦
田舎の一軒家(特に建売)は価値もないからただの負債っていう人も多いですよね😭
難しいですよね😭
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
マイホーム購入して、月々の支払いがそれくらいで収まるか…ですね💧
固定資産税や火災保険・維持費、光熱費なども上がるでしょうから結局かなり+にはなると思います😭
ただ早めにローンを組んだ方が早めに返済し終わるので、その点ではいいかなと思いうちは購入決めました!
-
はじめてのママリ
わーー聞くとたしかに固定資産税に火災保険などもありましたね😳
ちなみに購入されたのは、注文住宅ですか?建売を買われましたか?- 6月18日
-
オスシ
注文住宅で、土地代もです💦
建売でも良ければ費用少し抑えられるかもですね!- 6月18日
-
はじめてのママリ
差し支えなければ、参考にしたいので、工務店と金額と支払い額知りたいです😭🙏
- 6月18日
はじめてのママリ
鉄筋なので足音くらいしかしないので子育ては楽は楽です!
安くていいとこ見つけました笑
空港近いのと小学校中学校も徒歩10分圏内でスーパーもコンピにも近くて尚良くて、マンションの方にも滅多に会わないし、町内清掃すらもないです☺️