※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。A園とB園を比較中。娘はA園のプレに通っているが、B園も検討中。療育先がB園を勧めている。アドバイスをお願いします。

幼稚園選びでなかなか決められず困っています。


【A園】
・家から自転車で3分
・お勉強系
 (年少から机と椅子)
・給食は園で作っている
・体操、音楽(歌)、英語は外部専任講師
 運動には力を入れてる
・1クラス20人定員(今年はどの学年も割ってる)
 先生は最低2人(年少は先生3人いた)
・園庭狭い
・先生は笑顔少なめ?
 (公開保育で年少クラスの先生は表情厳しめだった)
・課外教室(習い事)が体操、英語、学研あり

【B園】
・家から自転車15分弱
 (バス通園あり)
・のびのび系
・体操、英語は外部講師
 (年中からしか正課としてやらない)
・年少2クラス各10人で年中から合わせた1クラスに
 先生は1クラス2人
・園庭広い
・先生は笑顔多い?
 (通っている人曰く、怒ることがなく言葉も丁寧で先生たちの雰囲気がとても良い)
・子どもに対しての声かけ、寄り添いが多いと聞いた
・課外教室が英語、ピアノあり

【うちの娘】
・現在A園のプレに週2で通っている
・発達やや凸凹で週1療育に親子通所
・人とのコミュニケーション弱め
・全体指示はほぼ通らない
・体を動かすこと、手遊び、音楽好き
・なかなかじっとしていられない
 (プレでは基本うろうろ。イスに連れてきてちょっとは制作したりできるけど長くは続かない)
・興味のないことは参加せず一人で遊びだしたりする



A園のプレが2学期から週5&給食ありになり、A園に来年から通うなら環境に慣らす為にも継続して通わせた方がいいけど、園選びの観点からだと2学期からB園のプレ(週2日しかない)に通って園を見るのも必要かも、と2学期からの通園も園選びに並行して迷っています。

A園はすでに公開保育があり、プレにも行ってるので情報が多いですが、B園は園庭開放とプレの見学に一度行ったのみです。

親としては小学校のことを見据えるとA園に惹かれているのですが(近いし)、こどもに合っているのかといえばどうなんだろう…窮屈だったり嫌になったりしないかなと不安で、
実際にA園からB園へ転園した子も去年2人ほど居たと聞くとB園の方がのびのび過ごせるのではないかと決めきれず。
今行っている療育先はB園と繋がりがあり、療育の先生からB園を紹介されたのも迷っている一因にあります。
できれば楽しく3年間通って欲しい…


支援センターの先生に相談するとのびのび系を押されることの方が多く、知り合いの小学生いるママさんに聞くとのびのび系行かせて小学校で座ってられなくて大変だったという話を聞き、どうしたらいいのーー!!??となっています。

長くなりましたが、幼稚園に行かれている方や園で働いている方など園選びでアドバイスいただけたらと思います。

コメント

deleted user

のびのび系の幼稚園です。長男も同じところ卒園しています。長男は3年間楽しく通ってたくさん力もついたので良かったと思っています。次男も年中ですが、毎日楽しそうです😄
確かにのびのび系で遊び中心の園なので、小学校での生活とのギャップはありましたが、先生も丁寧に授業をやってくれるのでその辺りは徐々に慣れていきますよ。
勉強系の幼稚園の子でも授業中じっとしていられなくてお喋りもしちゃってって子はいましたので子供の性格もあると思います。
療育先との繋がりもあり、紹介されているのであれば尚更B園がいいのでは?と思います。先生たちの笑顔が多いことも良いなと思います💕

咲や

小学生長男がのびのび園に通っていますが、特に問題なく小学校に通っていますよ
保育園から来る子もいますし、保育園は幼稚園ほどカリキュラムしっかりしていない所もあります
のびのび系でも全体で何かをやることもありますよ

ゆき(o^^o)

A園は、悩む以前に難しい気がします。
何もない子でも大変なんです。

B園への転園された方は、自分達からの希望ではなく、促されての気がします。

まろん

全体指示通らないのと、イスにずっと座れないならB園の方が良いかなぁと思いました!
A園の厳しさにもよりますが、知り合いにもお勉強園で全体指示通らないから遠回しに転園を促されたってお子さんはいました。

うちも凸凹ありますがのびのび園で、今年長ですが今まで一度も指摘等ありません。
のびのびお友達と思いっきり遊んでるのでコミュニケーションもかなり伸びました✨

別でお勉強系の療育(個別1時間)言ってますが、そこでも1時間しっかり座ってやるべきことをやってお勉強していますし幼稚園外でもそういった面は強化できるのかなとは思います✨