※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ヤマト運輸が間違えてお隣さんの荷物を届けた。お隣さん不在。お手紙かインターホンで渡すか悩んでいる。湿気の心配も。どうしたらいいですか?

先程ヤマト運輸がきて、荷物を2個とどけてくれたのですが、その2つとも住所が私のところだったので受け取りました。私は荷物を自分のをいくつか頼んでおりそれが届いたと思い住所も合ってたので受け取り、家で見たら一つだけお隣さんの物でした💦
戸建てで住所が隣と同じな為ヤマトの方も間違えたんだと思います💦
皆さんこの場合どおしますか?
お隣さんは現在不在です💦
お手紙を書いてポストに入れときますか?
それともお隣さんの車が停まっていて帰ってきてそうならインターホン押して直接渡しますか?
ポストに入れると書類系と書いてあるので今日雨ですし湿気もやばいので大丈夫かなと心配はあるのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ポストに手紙を入れておきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで書きますか?🤔
    手紙だけいれておきますか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて受け取りした宅配を預かってます。みたいな感じで手紙書いたことあります😊
    お隣さんと不仲ならヤマト経由にします💦

    • 6月18日
ママリ

私はヤマトに電話して取りに来てもらうかなーと思います。

お隣さんと連絡つくまでこっちで預かる責任持つの嫌なので💦

はじめてのママリ🔰

私なら、帰ってきたら直接手渡しして説明します!

はじめてのママリ🔰

私もヤマトに取りにきてもらいます!