※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ダイニングテーブルの買い替えを考えています。内側に脚があるデザインを使っている方はいらっしゃいますか?四隅に脚がないことで座りやすいと聞きましたが、普通のテーブルの方が良いのではないかと思っています。

ダイニングテーブルの買い替えを検討中です。
内側に脚がついているテーブルをお使いの方いらっしゃいますか?
一般的な、四隅に脚があるタイプではなく、
少し内側に脚があり、八の字に広がっているデザインです。
北欧デザインらしいです。

サイトには「四隅に脚がないので足さばきがいい(出入りしやすい)、お誕生日席も座りやすい」って書いてましたが、普通に四隅に脚がある方がお誕生日席、座りやすくないですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

違う方向からの写真です。
脚が少し内側についていることがわかります。
足引っ掛けないか心配です😂

はじめてのママリ🔰

私は伸長式の、伸ばすと内側に足が着いてる感じになるダイニングテーブルを使ってます。
多分机が出っ張ってる?からお誕生日席でも座りやすいんですかね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    伸長式いいですね😍お客さん来た時に伸ばせるのすごく便利ですよね✨
    うちはお客さんほぼ来ないので...🫢笑
    少し机の天板部分が出てるのでカウンターみたいに使えるのがお誕生日席でも使いやすいってことなんですかね🤔真意がよくわかりません😂

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脚が端っこについてると当たるとか、、?実際座ってみないとわからないですよね😭

    • 8時間前