![まむに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族のお母様方は、転勤先での雇用保険について悩んでいます。雇用保険に入っても転勤のたびに再就職が必要で、保育園も入れず悩んでいます。
転勤族の方に聞きたいです!!
状況
•大体2年おきに転勤(短くて1年になる事も)
•全国転勤
•旦那の扶養に私と子供2人入っています
•転勤先で私は扶養内パートしてきました。
今こういう状況なのですが
去年2人目妊娠した時に私は扶養内パートだったので産休育休もなく退職し、保育園も激戦区で中々入れず
入れたとしても3ヶ月以内に仕事を決めないといけなくて
次男を3ヶ月ぐらいで預けなきゃ行けないことを知り(慣らし保育の期間があったので)
これなら自分がフルタイムで働いて雇用保険に入った方がいいのかなと思ってます。
でも、そこで悩んでるのが
雇用保険に入っても転勤の度に抜けてまた転勤先で雇用保険に入れるお仕事を探さないといけない。
引っ越ししてる時してすぐは保険証がないのかなとか
転勤してもすぐ保育園に入れるわけではないのですごく悩んでます。
転勤族のお母様方はどうされてますか?
すみません。こういう系があんまり分からなくて教えてほしいです!
- まむに(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転勤族です。
正社員フルタイム共働きです。
まず、保育園の空きを見つけてからその近くのアパートを探しました。なので、保育園に入れないってことはありませんでした。転勤先の職場20キロ圏内という決まりでした。
そこから、私の職場を探しました。国家資格で需要の高い職種なので職には困りませんでした。
保険証は前職の保険証を継続して使えるように手続きしてました。職場が決まったら返却してました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤族妻でした。
全国規模である会社に就職してはどうでしょう?
転勤が決まっても
その行く先の支店や店舗で
働けるので、
社会保険などそのまま引き継げるので、
保険証もそのまま使えましたし、勤続年数も加算され有給も増えていきました。
ちなみに雇用保険自体は
働く時間によりますが
扶養内でもかけれると思いますよ!なので、条件を満たすと育休だけは扶養内パートでも取れます!!
-
まむに
その手がありましたね!!
ありがとうございます!
それは正社員とかじゃなくても転勤先の店舗に移動できるんですか??- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは、社保パートでしたが、店舗移動させてもらいました。3箇所
会社にもよると思いますが。。- 6月19日
-
まむに
パートでも対応してくれる会社もあるって事ですね!!
めっちゃ希望でました!!
ありがとうございます😊- 6月19日
まむに
そうなんですね!!継続して使えるように手続きとかあるんですね!
教えてくださいありがとうございます😊