※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝子どもが登園時にぐずった場合、事情を先生に伝えるのは迷惑ですか?

朝子どもが登園するときにぐずった場合に、「うちの子きようじつはこんなことがあってこうだったので少し今元気ないんです」と言う事情を簡単に伝えるのは幼稚園の先生には迷惑ですか?

すっごいダルそうに流して聞かれた…朝忙しいし仕方ないか。

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり細かすぎるのは、あー😅みたいになるかもですね。

母ちゃん

細が過ぎると、確かにバタバタ忙しい朝はしんどいかも知れません💦
でも、だるそうにするのは人としてダメとは思います🙅‍♀️

うちの子も今日、超絶不機嫌だったので(1歳)、
超絶不機嫌だけど、熱はありませんでした!って伝えました。連絡超絶にも書きましたが。

結局、不機嫌で心配されるのは体調不良の前兆だったり、まさに体調不良であることと思います!

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    誤字多くてすいません。
    細が⇒細か
    連絡超絶⇒連絡帳

    • 6月18日
となりのトトロ

毎日だと忙しいと思いますが、迷惑ではないと私は思いますよ!!

そのかわりではないですが、こちらの要望だけでなく普段から〇〇先生に〇〇して頂き凄く嬉しかったみたいで、ありがとうございます。
など「ありがとう」と伝えるようにしています!

はじめてのママリ🔰

朝機嫌損ねてしまってますが、体調は悪くありません。お願いします🤲ぐらいならいいとは思いますが、事情まで細かく説明されたら忙しいし困るかもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭簡潔に伝えたつもりではあるのですが担任と違い副担の先生はあからさまに顔に出てました。これからは気をつけようと思います