※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
ココロ・悩み

息子が学童で嫌われている状況で、暴言を受けて悩んでいる。口出すべきか悩んでいるが、気にしすぎない方がいいでしょうか。

初めてのことで、相談させてください。
小学2年生息子の学童でのことなのですが
小学4年生の1人の男の子に嫌われているみたいで
髪の毛切った翌日に「なにその髪型?だっせぇ!おぇ🤮」
って言ってきたことに対して息子が「ダサいってゆう人がダサいんだよ!」って伝えると、「ぶっ殺すぞ死ね」って
中指立ててきたりするらしいのですが
このまま口出さず見守るが正解ですか??
本人は毎回ヘラヘラ笑いながら話してくれてますが、
その子に暴言吐かれることが頻繁にあるみたいでどうしたらいいのか悩んでます。
去年娘を亡くしていて、殺すぞ死ねって中指を立てられたことに
ものすごく腹が立っていて気にしすぎなだけなのでしょうか。

コメント

課金ちゃん

嫌われてるんですかね、それって?
逆に好きなんじゃないですかね🥹

娘ちゃんの本心は分かりませんが、笑って話してくるということは何だかんだ仲良くしてるのかも?

もちろん、殺すぞとか死ねとか言えちゃう子の印象は良くはありませんが😭

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    一緒に仲良くしたいだけなのにってよく言ってます…ドッチボール仲間に入れてってお願いしに行くと、お前とはあそばねぇよ!友達じゃねえから!と言われるらしいです…
    なるべく近寄らないように言ってますが学童も狭い空間なのでそれも難しいのかなと😓💦

    • 6月18日
ままり

先生に報告しますね〜😥本人が笑いながら話してくれてても、言葉遣いや中指立てるのはナシです。友達でも。私、小学校ボランティアしてますが、生徒が誰かにそんなことしてたら注意しまーす😅

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    息子が通っている学童は上級生を呼び捨てOKで、石を投げるのも遊びの範囲でならOKなおかしい場所なので先生に相談したところで笑い話にされて終わるんじゃないかと不安ですが、今日話してみようと思います😭😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私も先生に伝えます〜🥹

たとえ、冗談だとしても
言っていい事と悪いことが
あると思うので ...

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    本当にそうですよね、、行っていいことと悪いことの区別がついてない4年生。恐ろしいです😓
    ザいじめっ子って感じの子なので中学も一緒かーと思うと不安でしかないです💦

    • 6月18日
ゆんた

息子が1年生くらいの時にあって、懇談でサクッと報告しました😂なので、学童の先生に伝えると思います。