※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が仕事でミスを繰り返し、辞める場合に金を払うよう要求されています。給料もカットされ、鬱気味になっています。労基で解決できるか不安です。

旦那が仕事で何度かミスをしています。
続けるなら払わなくていいけど辞めるなら金払えと言われています。
給料も1割カットされていてただでさえキツイのに仕事辞めれず旦那が鬱気味になっています。
ミスをしてしまったのは旦那の責任ですが辞めるためにお金払うのもしんどいです。。払わなきゃ行けないのでしょうか。。

ミスの内容としては
整備士で整備のミスをしてしまう(会社が保険に入っているので〇円までのミスは負担すると入社前に言われています。)
社用車で携帯でナビを見ている時に事故をしてしまった。
です。
また、旦那は現在整備士の会社ですが別の事業で運送業もしているため会社自体は変わらずそちらで働いています。辞めて運送業で個人事業主になりたいと思っていて別の個人事業主の人に相談をしていました。それは飛ばし?と言ってダメな行為だそうですが知らず、相手の方も知らずに相談に乗って問題になっています。
相手の方は今月末でクビになってしまったそうです。

色々重なってもう病みそうです…私も旦那もまともにご飯も食べれません
労基に行けば何とかなるんでしょうか…😭😭

コメント

Sawa

無料で相談できる弁護士に聞いてみたらどうですか?😌

はじめてのママリ🔰

父が整備士、兄がトラック運転手です。
何個か会社代わってますが、基本的にはどの会社も事故った時や書いてあるミスをした時は会社と自分で半々って感じですね💦
荷物壊した…とかも半々です。

この業界はそれが普通…のように思います💦

お金払えば辞めさせてくれるなら、払って辞めたら良いと思いますよ🤔
今も給料カットされてるなら払ってるようなもんですよね😂
残債も減ってるかもしれないので残り一括したいです!って言っても良いと思います🤔