
モヤモヤっとしてしまったので、こちらで消化させてください😣説明が下手…
モヤモヤっとしてしまったので、こちらで消化させてください😣
説明が下手くそなので、文章が分かりにくいかもしれません…
数ヶ月前から保育園を調べて、見学も行き、市役所を通して利用申し込みをしました。
空き人数を確認してから見学に行き、その際保育園側からも市役所を通して申し込みをしてくださいと言われました。
ですが、申し込みをした園が、義母の義姉が関わりのある園だったようで、申し込みをした後に、義姉より私がすぐに申し込みをしなかったからもう空きが無くなってしまった、なぜ市役所を通して申し込みをしたのか、なぜ園と直接契約しなかったのかとの連絡があったようです。
そしてそれを義母が旦那に言っていたらしく、私も昨日、義母から直接言われました。
私としては、利用申込みの流れを調べ、園からも市役所を通して申し込みをしてくださいと言われたため、その通りにしたまでであり、ましてや、園からも市役所からも、先着順ではないと言われていました。ですが、念の為申し込みが出来る初日(利用したい月の2ヶ月前)に申し込みをしました。私的には、最善の流れで動いていたつもりでしたが、なぜここまで私の行動を否定されているのか分かりません。
モヤモヤっとしましたが、義母との関係を悪化させたくないため、落選しても会社が育休の延長を認めてくれているので、その旨だけお伝えして話を終えました。
前々から〜すれば良かったのに。だから言ったのに。など否定的なことを言われていて、キャパオーバーになりそうだったので、こちらに投稿してしまいました😢
- ddtwin(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
コメント

みーな
保活お疲れ様です☺
大変ですよね、見学、申込み、通れば準備もしなきゃいけないし会社とのやり取りもあるし…。
失礼ですが、読みながら『だったら旦那さんやってよー!!身内が関係者ならやってくれてもいいじゃんー!やらないのに文句言うなー!!』と思いました🤣
保育園との直接契約って言葉を初めて聞きましたが、それってコネで入るってことなのかな?と思うので、その後のママ友との心象とか考えると正規ルートで申請してる主さんのやり方で大正解だと思います!
義母の義姉さんに関しては、採用を担当してて操作できるんならまだしも口だけだしてくる厄介な人、義母さんは義姉さんにうざ絡みされてる人はいおつーきこえませーん☺って思ってるのでいいかなって思いました笑
身内の方に失礼な言い方してごめんなさい!でも主さんはめっちゃ頑張ってるので!!はなまるですよ!!✨
ddtwin
お気遣いのお言葉ありがとうございます😭
否定的なことを言ってくるのは義母なんです。
たぶん悪気はないと思うのですが、チクリチクリと感じてしまいます。
旦那も一緒に見学は行ってくれたのですが、義母からなんだかんだ言われている時は、話をふっても面倒くさそうにして庇ってくれませんでした😥
直接契約なんて私も聞いたことがありませんでしたが、やはりよろしくなさそうですね…。
肯定していただけて心が救われます!ありがとうございます☺️
みーな
今気づいたんですが双子ちゃんなんですね!!
双子育児頑張ってて保活もしてるなんて…最高に偉いママさんです✨
義母さん嫌ですねぇ、更年期なのかなって思いながら聞き流せたら最強なんですが😭
旦那さん、あなたの母よ、他人事じゃないのよ!!
私ならブチギレです、主さんは優しいですね☺
私も保育園に願書出して『市が抽選するので提出しとくね~』って言われたので、ちゃんと抽選してもらったほうがいいんじゃないかなって思います!
月齢近いですね、私も保育園落ちて延長決定中なのでお互いこれからも育児頑張っていきましょう✨