※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃん
ココロ・悩み

保育園に行くようになってから、今まで人生で気になっていなかった人間…

保育園に行くようになってから、今まで人生で気になっていなかった人間関係が気になり始めました…笑
意識せず話しかけると眉をひそめられてる気がします😂
元々人見知りとかせず、近くにいる人に何気ない話題を振ってしまいます。
みなさんは嫌ですか?別に仲良くなろうとかの考えではなくて…
もう黙ってた方がいいのか、嫌われやすいタイプなのか、結構悩んでます😭

コメント

えみこ

私なら嬉しいですよ😉何気ない話題ができるママさん羨ましいです!

suu★

うーん、急に話振られたらちょっと嫌かもしれません💦
びっくりもするし💦

色んな年代の親がいるのでいきなり慣れ慣れしいのはあまり印象は良くないかもしれません😭

June🌷

私は全然平気だし、そういうママさんがいてくれた方が嬉しいです!

ただ、え?!なにこの人、、みたいな人も確かにいるので、その時の反応で次回その人に話しかけるのやめれば良いと思います。←私はむしろこういう人の方が苦手笑

気軽に話しかけてくれることで救われている人見知りの方もたーくさんいると思うし、自分たちと感覚が違う人ももちろんいます!それは仕方ないことだと思って割り切っています☺️
嫌われやすいタイプでは決してないと思います😌

はじめてのママリ🔰

仕事ではどんな感じなんですか

はじめてのママリ🔰

登園降園のタイミングでの話なら、保育園だと仕事してる方がほとんどだと思いますし、話をせずにさっさと帰りたい人が多いので嫌がられるんだと思います