※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お仕事

育休明けの仕事復帰について、扶養内パートに切り替えようと考えているが、現職場の条件が保育園の基準と合わず、転職を検討中。就労証明書について、所得も見られるのか不安。わかる方いますか?

育休取得していて7月に保育園受かったので
7月から仕事復帰です。

3人目なので休むことが多くなったり
1番上が小学生になったばかりということもあり
扶養内パートに切り替えようと思ってます。

ですが今の職場が、扶養内パートだと
MAXシフト月11日しか入れてもらえないのですが
保育園の入園基準が、
・週4以上
・1日4時間以上
が絶対条件です。

ですが週4以上出勤させてもらえないので
転職しようと考えていますが
保育園確保のためにまだ今の職場は辞めれません。
今は、フルタイムの時の勤務証明書で通ってるので
入園が決まったという感じです。

なので旦那の親が自営業なので
週2で働いていて、掛け持ちのていで
就労証明書を書いてもらおうと思うのですが
(転職先が見つかるまでの保育園確保のためなので、批判はやめてください)

就労証明書を出してるけど
ここから所得を得ていないじゃないか!
と、所得も見られるものなのでしょうか?💦

わかる方いますか?。

コメント

さんぽみち

就労証明に給与の記載があるので保育料の算定で確認される事もあるじゃないでしょうか?

なあな

保育料の計算もあるので、所得は市の方で確認されるのかなと思っていました。

はじめてのママリ🔰

求職中に切り替えればそんなやましいことをせずに堂々と保育園通わせることできると思いますよ😊

  • ママリン

    ママリン

    就労の枠で、7月から受かったのですが
    途中から求職中に切り替えるってことですか?😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊
    一度入園決まれば、切り替えても退園にはなりません。うちの地域は...ですが💦

    • 6月18日