※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が溶連菌になりました。感染していない私たちは健康管理に気を配っていたのに、旦那は不潔で感染リスクを高めていた。子どもに移らないことを祈るばかりです。

旦那の体調不良
旦那が溶連菌になりました…
子どもも私も今は感染していません。まだ子どもは8ヶ月なので、発熱等したことなく、手洗いをしたり人混みには連れて行かないようにしたりして健康管理は徹底しています。
お前がなんで溶連菌になるんだよという怒りの気持ちがおさまりません。こんなに毎日、息子が辛い思いをしないようにと気をつけていたのに全部台無しにされた気持ちです。
集団生活が始まればある程度の感染症は覚悟していますが、旦那は普段から不潔で滅多に風邪を引かないことにあぐらをかいて手洗いうがいはほとんどしてないと思います。
そんな中での溶連菌感染…。ざまあみろとしか思わないし、子どもにさえ移らなきゃいいから車で寝てほしいとまで思います。
心配な気持ちは一切ないです。本当にイライラします

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も息子が生後半年頃コロナとインフルになりました
ムカつくしざまあみろと思いましたが、幸い私たちには移りませんでした
現在は毎日石鹸で手洗い+イソジンでうがいさせてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にざまあですよね😅
    顔も見たくないです、産後からどうもすぐにイライラしてしまうし生理的に受け付けなくなってしまいました💦
    全てが嫌に見えます🥲

    • 6月17日
まる

旦那さんは仕事してるんでしょうから外に出るのは当たり前ですし正直どこでなるからなんて誰もわからないので仕方ないと思います😓

たまたま同僚が菌をもってただけかもしれないし、、、

家に帰ってきたら手を洗うぐらいはこれからしてもらった方がいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざど正論ありがとうございます😊それくらい承知していますよ!
    あまり空気が読めない方なんでしょうか?💦
    こういう場での吐き出しくらい許してほしいです🥹

    • 6月17日