
長男が毎朝登園時に泣いて困っています。送り出し方に悩んでいます。
登園時に毎朝長男は泣きます。
満3歳クラスで長男は入園したのですが、基本的には毎朝泣きます。
年少さんの終わりには、なかよしのお友達ができて、自分から「ママバイバイ」と言えたことが数日ありました。
しかし、年中さんでクラスが変わるとまた毎朝行きたくないと泣きます。
行きたくない理由はママやパパと離れるのが寂しからとのことでした。
年中さんも、5月頃には行きたくないとは言うけれど、嫌嫌ながら泣かずに教室に行けるようにはなってきていたのですが、RSに感染して入院して2週間近く休むと、また激しく登園時に泣くようになりました。
正直、毎朝毎朝泣かれて辛いです。
先生に子どもを引き渡さないとついてきてしまうので、送り出すのにも時間がかかります。
いつも車で登園しており、
車の中で「行きたくない」と言い出します。
行きたくないんだねと話を聞いて、車から園の玄関まで抱っこしたり手をつないで歩いたり。
泣いてしがみつくので「お迎えに来るからね、いってらっしゃい」と言いながら、先生に引き渡したら、迷惑になるといけないのですぐにその場を立ち去っています。
送り出し方がいけませんか?
毎朝しんどすぎて困っています。
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
うちの息子も毎朝、登園時泣きます😭
毎朝、車の中で「行きたくない」と言われ置いてくるのが心苦しいです💦
ママリ
コメントありがとうございます。
毎日心苦しいですよね🥲