
コメント

じゃじゃまま
長女が1年生の時、そんな感じでした🥹
うちは1年の間はずっとそんなで、2年になりやっと慣れたのか落ち着いて学校行けるようになりました🥹
無理やり行かせるのめちゃくちゃ心痛みますよね😭
ギャン泣き見ると行かせたのが正解だったのか。。落ち込みますよね😔
帰ってきたらめちゃくちゃ褒めてあげてくださいね🥹
じゃじゃまま
長女が1年生の時、そんな感じでした🥹
うちは1年の間はずっとそんなで、2年になりやっと慣れたのか落ち着いて学校行けるようになりました🥹
無理やり行かせるのめちゃくちゃ心痛みますよね😭
ギャン泣き見ると行かせたのが正解だったのか。。落ち込みますよね😔
帰ってきたらめちゃくちゃ褒めてあげてくださいね🥹
「ココロ・悩み」に関する質問
仲良いママ2人と午前保育後にお昼ご飯でマックを食べる約束をしています。 苦手ママが午前保育はマックに行こうかなと言っていて、もしかしたら鉢合わせ?になりそうです。 苦手ママが2人のうちの1人と仲良くて、会った…
子供に衝動的に怒鳴ったり怖がらせるような怒り方をしちゃうのって、私がおかしいでしょうか? 3歳8ヶ月の娘にイライラしてしょうがないです。 1歳半の下の子もなかなかやんちゃですが、イライラしません。まだわからない…
小1の息子がいるシングルマザーです。 最近彼氏ができました。 子持ちの私と付き合ってくれることになったのは嬉しいのですが不安もあります。 彼は未婚なので、やっぱり未婚同士でお付き合い、結婚が望ましいと思うの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ☺︎
コメントありがとうございます😭
2年生なったら落ち着いていってるのですね😭💕
無理に連れてかれるのは娘の性格上だめな感じで
幼稚園の年長さんでも渋りがあり、先生も理解してくれてて本人が納得してからバイバイって感じだったんですが
昨日は納得せずに連れてってもらったので、本人も気持ちの切り替えがうまくできなかったかな?と😭
昨日帰ってから
褒めました🥺💕
私が帰ったあとすぐ泣き止んで授業にも参加し、体育も楽しかったーといつもの娘に戻ってました😣✨
1年生の時は
学校まで付き添いしてましたか?
じゃじゃまま
娘さん頑張りましたね☺️✨
うちはずっと教室まで行ってました🥹
保健室登校もしてましたし、休みまくってたので不登校扱いなってました😅
送ったあと楽しめてたなら大丈夫そうな気もします👍
ママリ☺︎
ありがとうございます😭
そうだったんですね😭
行かなくなった原因ってなんでしたか?😭
じゃじゃまま
うちも幼稚園からずっと行きしぶりあって、発達障害もあります。
でも原因は母子分離不安と環境に慣れるのに時間がかかったんだと思います🥹
今でもママママです😅
ママリ☺︎
そうなのですね😭
うちもママ、ママで
パパと2人でお出掛けもできないくらいです😭💦
じゃじゃまま
同じです😅
こないだ結婚記念日で旦那と2人で出かけようもんなら玄関外まで出てきてギャン泣きしてました🥹
なので、娘を満たす事を最優先にし、声掛けやスキンシップなど出来る範囲で頑張って、それで少しづつ落ち着いていって、2年になり慣れもあり、学校に行けるようになった、と言う感じです😊👍
ママリ☺︎
そうなんですねー😭
うちも実家に預けてどっかいったりしたいと思いつつ絶対いや!!って感じなので
まだまだ実現は無理です🤣
私もできる限りのことはやってるつもりなんですが
ふと息子は後回しばかりなのになーって思ったりも😭
じゃじゃまま
しっかり愛情感じていてもまだまだ学校に慣れてなくて1人になることに不安があるかもです🥺
その場合は無理せず慣れるのに時間がかかってるだけ、と開き直るのもいいですよ😌👍
無理して行かせるとグズグズが長引くので、可能なら無理なく休ませるのもアリです😊🤚
ママリ☺︎
ありがとうございます💕
そうしてみます✨