※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近所の資源回収ルールがわからず、ゴミを出し方に戸惑っています。家の前に出すかゴミ置き場に出すか、どちらが正しいのか迷っています。

近所の独自ルールみたいなものありますか?🥹

毎月第1 と第3 月曜日は資源回収の日です。
引っ越してきたばかりだったので、市の資源回収団体に回収場所をきいたらゴミ置き場にだしてくださいと言われました。

第1月曜日。ご近所皆がゴミ置き場ではなく家の前に出していて、私も真似して同じように家の前に置いておきました。その後回収車が1軒1軒まわって回収していました。


第3月曜日の今日、同じように家の前に出し、1時間後外をみるとご近所は誰1人出していなくて…
ゴミ置き場に行ったら、皆ゴミ置き場に出していました。

うちだけ家の前に出してて恥ずかしい😂

一体どっちなんだろう、、、🥲
住んでいればルールみたいのもわかっていきますかね🥲

コメント

はじめてのままり

引っ越してまだ1年未満ですが
分からなかったら近所の人に聞いてます!
近所のお年寄りとかに聞くとめちゃくちゃ教えてくれます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりご近所に聞くのが1番ですよね…!近所のお年寄り皆優しそうなので今度会った時きいてみます🥹!

    • 6月17日