※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
ココロ・悩み

子供が病気で会社に行くのがつらい。焦りやイライラが募り、何もかもが嫌になっている。留守番はできないと言われ、困っています。

シングルで正社員の方、子供が病気された時は、どうされてますか?
1年になって数ヶ月、参観、家庭訪問などあり、やっと落ち着いたと思ったら、数日熱が下がらず…
会社に行く事がイヤになりつつあります。
迷惑掛ける事もですが、焦る気持ちから子供に当たってしまう。一人で留守番出来るよな?と言ってイヤだと言われると、またイライラ。
もぅ何もかもイヤになってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

休んでました😭
会社に行くの嫌だし辞めたいけどシングルだからそういう訳にも行かないし…けど、子供も病気でしんどくて可哀想だし…って病みそうなったりもしてました、😭

仕方ないって割り切ったつもりでも、精神的にきますよね💦

♡♡

病児保育を利用してます🙌

ティス

保育園の頃は病児保育を利用していました。

小学生になってからは、普段からお留守番なので、高熱じゃなければお留守番です。
仕事中何度か電話してたり、休憩中は家に帰ったりしています。
仕事に支障が出なければ、休憩2回取ってもいいかんじなので、15~16時頃にも一時帰宅したりしています。
病院の時間に間に合うように早退したりはありました。

他の社員の方はシングルではないですが、子供の発熱や病気の時は普通に早退したり休んだりしています。
それで文句言うような社員もいないです。

うちの地域は病児保育6年生まで利用できます。
お近くの病児保育を調べてみてはいかがでしょうか?