※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで、現職は柔軟で子育てしやすいが収入が不安。将来への不安や資格取得について悩んでいます。今の職場がベストか迷っています。

真剣に悩んでます。

2児のシングルマザーです。
フルタイムパートで、事務職で働いています。
頼れる家族はいません。

今の職場は子どもの行事や、病気に対しての
急なお休みにも対応してもらえるいい職場です。

ですが、時給970円。どれだけ頑張っても
月に12万。子どもの体調不良が続けば、
月に6万程度の時もあります。

今年30歳を迎えた今。
本当にこのままでいいのか不安になっています。
確かに、家族は頼れない分、
会社に理解してもらえてるので、すごく助かります。
子ども達の行事も全て見に行くことが出来るし、
すごくありがたいです。

でも、どんどん大きくなっていく子ども達。
ろくに貯金も出来ていないので、
これから先もずっとこの生活では、先が不安です。

職業訓練を受けて、資格を取ろうと思っても
自分に何が出来るのか、何がやりたいのか、
そんなことを考えていると不安で眠れないです。

離婚して、仕事を探すのも一苦労でした。
何社も落ち続けて、やっと受かったのが
今の職場です。

みなさんなら、どうしますか?
親に頼れない、代わりが効かないとなれば、
やはり今の職場にいるのがベストでしょうか?

まとまりがない文章で申し訳ありませんが、
どなたかアドバイスいただけませんか。

コメント

めち

全く同じです🙋‍♀️
うちは子供1人ですが来年学校上がったら中型免許取りに行って運送会社で働きたいなと思ってます!今接客業なんですが接客業が向いてないってのもありますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ方がいらっしゃって心強いです😭
    ちゃんと目標があって凄いです✨
    転職して、向いてなかった〜やめよ。で
    簡単に辞めれるわけじゃないので、
    転職するのも凄く勇気いりますよね😢
    お互い頑張りましょう👊✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

シングルマザーです🥺

私は職業訓練受けて国家資格取りました!
やりたい事よりも、自分に出来るもので選びました🥺
そして普通の資格よりも国家資格にこだわりました🥺

いい職場ってなかなか出会えないとは思いますが、今のところだけではないはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    よろしければ、何の資格を取られたか
    教えていただけますか😭?
    その資格取られて、何か変化はありましたか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容師免許です!美容師になりたかった訳ではなくアイリストアイブロウリストになる為に必要な資格で取りました🥹!

    時給が高いことと、手に職があるものだと転職活動した時もすぐに採用され、内定は3つ程頂いてました😊
    子供が大きくなってからなど、希望ですぐ正社員にもなりやすいですし
    専門職はやはり今後の職に困らないと思います!

    • 6月16日