※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9か月男の子の激しい動きや強い力に疲れている初産の母親です。同じ月齢の女の子と比較してどうなのか気になります。

男の子を育てている方、お話聞かせてください。

初産で10か月の男の子を育てています。
9か月頃から動きが激しくなり、疲れる毎日です。
主にずり這いとつかまり立ちで活発に動いています。
寝かしつけの時に一番手を焼いていて、暗い部屋の中をずり這いとつかまり立ちで動きまくってなかなか寝ません。

さらに、力も強くなり、引っ掻く、噛む、蹴るなどされ、嫌な顔をして「痛い」「やめて」と伝えることが増えました。(爪の長さや歯の生え具合にもよるかもしれませんが…)

疲れました。
動きが激しく、力も強い…
月齢が近い子は女の子しかおらず、分かりません。

世の9か月男の子はこういうものですか?

コメント

茶々

うちの子もめちゃくちゃやんちゃで活発ですよ!
10ヶ月の頃はどたどたハイハイしておもちゃを投げまくって、毎日のように怒ってました😂
今でも人の顔めがけて物は投げるし、噛み付く、叩く、飛び乗るは日常茶飯事です😱
最近は歩けるようになってさらに活発になりました、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    みなさん通る道なんですね…🥲
    今からさらに増えるなんて…
    覚悟しておかないとですね😱

    • 6月16日
  • 茶々

    茶々


    なかなかのやんちゃさに途方に暮れますが、
    ママから離れなかったり目が合うとにっこり笑ってくれるのが
    可愛くて私の情緒がおかしくなりそうです😂

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    分かります〜😂
    やんちゃな時との差が…
    たまらんですね♡
    怪獣の時はそんな感情吹っ飛んでますよね😂笑

    • 6月17日
ひーちゃん

そんなもんでした🥹
体力お化けすぎてものすごく暴れます。
性格なのか噛まれること、引っかかれる言葉あまりありませんでしたが
あばれてる時に手や足がぶつかってくるのは日常でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    みなさん同じなんですね!
    力が本当強くなったと感じます…ゴツゴツした頭で頭突きもめちゃめちゃ痛いです😞

    • 6月16日
deleted user

今まさにその状態です😂
ほんと男の子!って感じです。笑

爪を切っても力が強いので
頭突き、叩く、つねる、噛む
毎日ダメージ食らってます🤣

夜、寝る時は抱っこで思いっきり
身体を泣こうが暴れようが
締め付けて泣き疲れさせて
何とか寝かせてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    女の子ママから、体つきが男の子だね〜と言われよく理解していなかったのですが、少し分かった気がします。。

    どれも箇所によってはめちゃめちゃ痛いくて😓
    無理矢理離してます😔💦

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんと男の子は
    ちっちゃい怪獣です🦖w

    分かります😂
    めちゃくちゃ痛すぎて
    「いった!痛いねん!チッ」って
    もう半ギレ状態です🤣
    髪の毛も引っ張られ千切られ
    この前はおもちゃで顔面殴られ
    おでこぺチッと叩きました!笑
    今はママとパパにだから良いけど
    これがお友達とか知らない子だったら
    どうしようって心配になります😰

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ちっちゃい怪獣…
    響きは可愛いんですけどね😂

    赤ちゃん相手に言う言い方か!?っていうような言い方になってしまいます😱
    でも、本当に、痛いものは痛い😭
    これからどうやって伝えていったらいいんだろう…って考えますよね😣💦

    • 6月17日
はじめてのママリ

同じでした😂
歯もしっかり生えて来てるし、噛みたいのかしょっちゅう噛まれて痣になってました💦

歩くように慣れば更に体力がついて来て蹴る力も増して来ますし、なかなか夜寝ません😇

ですが、成長している証拠ですし、ずっとは続かないと思って耐えてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    同じですね🥲
    腕には噛み跡、首には引っ掻き傷、ボロボロです💦
    これからがさらに…なんですね。今お聞きできてよかったです😅気合い入れて頑張るしかないですね💦

    • 6月17日
山奥の初マタ

初産で間も無く一歳になる男児を育てています。
まったく同じですよ。我が子は体力モンスターでもあるので、この頃は朝は7時半から公園(結構な斜度の滑り台を余裕で逆走して1人で上り切る)で遊び、午後は水遊びを自宅でしていても夜は大暴れしながら半ば押さえ込むようにして寝るモードにしないと入眠しようとしません…(昼寝はわりかしスムーズですが)

歯が痒いのかよく夫婦で噛まれるしその時はあざにもなります…
男女差があるのかはわかりません、性格な気もするし時期的なものもあるのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    体力モンスターですか…
    それだけ遊んでもなかなか寝ないなんて手強すぎます…

    その子その子によりますよね…
    噛むことに関しては歯がなければ大丈夫なんだけど…とは思いますね。。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

今9ヶ月ですが息子のことかと思いました😂
高速ずり這いでどこまでも着いてきて、つかまり立ちすれば本棚から本を落とすことにハマり。
ちょうど今さっき、真っ暗な中ハイテンションで暴れながら眠りにつきました…😪💤笑。夜の寝かしつけの時に限って抱っこ拒否されます😂

爪も丸く短めに切ってても食い込ませてくるので傷は日常茶飯事、髪の毛引っ張り食べられます🤣
ほんと疲れますよね…この先どんどん成長する息子に体力がついていけるのか心配です🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    同じ状況でしたか😂
    あっちへこっちへ動き回ってはつかまり立ち、本人はただただ楽しそうです…笑
    ねんねトレーニングもしておらず、すんなり寝てくれることの方が少ないです💦

    ほんとそうですよね😣
    この先も未知の世界ですが、みなさん同じなんだ!と知ることができたので事前に覚悟はしておきます😂笑

    • 6月17日
おでんくん

男の子3人ですが、そんなもんだと思ってます!
性別関係あるんですかねこれ?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そんなもんなんですね😱
    性別は私も分からないです…
    でも関係あるのかな?って考えちゃいます😂笑

    • 6月17日