![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師の方で、もともと急性期で働いていて育休明けに回復期に希望で働…
看護師の方で、もともと急性期で働いていて育休明けに回復期に希望で働いている方いませんか??
私自身、もともと急性期でフルタイムで働いていたのですが、2人目出産後、旦那の勤務先も変わったこともあり、自分のキャパ的に時短を選択するつもりです。
自分の病院は復帰後はもとの部署に戻らないことがほとんどなのですが、回復期を希望させてもらうか悩んでいます💦
急性期は嫌いではなくてむしろ自分に合っているのですが、残業も多く帰れないことが多かったため2人子供いてやっていけるのか?という気持ちと、子供のことを考えると少しでも残業がない環境下で働くべきか悩んでいます。
回復期で働いている方、もしくはもともと急性期だったけれど回復期に移動した方、いい点も悪い点も聞かせていただければと思います🙏💦
- mama(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント