※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が毎週日曜に長時間の草野球に行き、帰宅後も自分の時間を過ごすため、子育てに協力が不足している悩みです。今後の対応について相談したいと思っています。

旦那の毎週の草野球が鬱陶しいです。

毎週日曜に朝8時くらいから15時過ぎまで草野球に行っています。休日出勤で休みが週一しかない時も行きます。

帰ってきてからもまずお風呂に入りクソ長い💩をして洗濯して自分のご飯を食べて、、、って感じです。

産後すぐは家にいてくれましたが、生後2ヶ月になったくらいからまた行き始めました。

自分が帰ってきた後は、私にも何処か行ってきたら?と言われますが、日曜の夕方から1人でどこに行けと?

2人目出来たらもう行けないよな〜とか言いますが、絶対行くんだろうなってのが目に見えてます。

世の中の男ってこんなもんなんですかね?
そろそろ1人で子育てする方が余計なストレス溜めなくていいから楽じゃね?と思い始めました。



コメント

ママリ

夫もだいたい日曜日は朝から昼頃まで朝野球ですよ!
朝野球からのそのままゴルフ行って夕方まで帰ってこない日もよくあります😂
家にいても家事育児しないので全然それでいいですが、そんな状態で2人目は考えられないので諦めました💦
2人目できたからって変わらんですよそんな人は😅💦
いつでも単独行動だし自分のことしか考えてないと見ていて思いますよ!

はじめてのママリ🔰

え、、、家族の時間、子供との時間全然ないですよね?流石に毎週は頻度が高過ぎじゃないですか💦💦月一でも多いと思います😨