コメント
退会ユーザー
入居時不具合なら管理会社やオーナー負担になると思います✨
オーナー負担か管理会社負担かについては、管理会社との契約内容やそもそもオーナーが管理会社を経営していて自主管理しているのか等によって変わるのでここで断言はできないです😢
退会ユーザー
入居時不具合なら管理会社やオーナー負担になると思います✨
オーナー負担か管理会社負担かについては、管理会社との契約内容やそもそもオーナーが管理会社を経営していて自主管理しているのか等によって変わるのでここで断言はできないです😢
「住まい」に関する質問
皆さんならどうしますか? 娘が通ってる幼稚園がA学区だとします。 ですが私達が住んでるのはB学区です。 小学校に上がる際、A学区内だと家から徒歩11分 B学区内だと徒歩5分 どちらの学区内に入学しますか?💦 幼稚園…
一軒家に住んでいる方、周りの人が何時に帰ってきたかとか出かけるの多いなとか気になりますか? うちの周りはお年寄りが多く住んでいます。 外に出る度この家外出多いなとか、夜外に出ること多いな(コンビニとかです)と…
大阪で、主要地下鉄の駅から徒歩5〜10分、周辺にコンビニや公園もあって、小学校もすぐ近く。 立地はとてもいいけど、築44年で旧耐震の分譲マンション。3LDK。 10年近く賃貸で住んでいて、住人トラブルもなく、とても便利…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!!
コールセンターで受けた内容で、入居者負担は案内しなくていいとのことだったのでしなかったのですが、オーナーがその入居したての娘さんのお母さんだったので費用のこと聞かれて、わからなくなってしまい😢
最初はオーナー負担だって思ったんですがトイレの便器に藻が浮いてるはなんかオーナー負担じゃない気がして😣管理会社負担って言ったような気がして気になりました😔
オーナー負担だったらごねられるかなーとか思って😖