※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後14日の赤ちゃんが寝てくれず、ミルクをたくさん飲んでいる状況。寝かしつけに困っています。ミルクの量や対処方法について相談があります。

生後14日、混合で育て中の娘が飲んでも飲んでも寝てくれません!


産院にいた頃から母乳の出が悪く(4日目の退院の日にやっと、両乳併せて10ml出るようになりました)、また初日から乳首に水疱が出来たりと、かなり痛かったので

毎時間片乳ずつ5〜10分母乳をあげて、そのあとミルクを足しています。
(余裕がある時は両乳母乳をあげています)

ミルクは生後10日目あたりから40mlでは足りないのか、ミルク後、寝てくれなくて指しゃぶりをする様になったので、60ml与えています。

母乳量は現在では、搾乳したところ両乳で60mlは確保しています。

今日はそれでも寝てくれなくて、指しゃぶりをしたタイミングで下記の量のミルクを与えました。

3:50 母乳(両乳)+ミルク60ml
5:30 ミルク80ml+母乳(左のみ)
6:50 ミルク60ml
8:00 ミルク80ml

ぺろっと完飲して、それでもまだ寝てくれません!!
抱っこして揺らしたり、歩き回ってもダメで…
オムツ替えたりしてもダメ
ミルク飲み終わって抱っこしてる間、5分程度うつらうつらとはするのですが、布団に寝かせるとギャン泣きします。

熱はなく(37.2)
心当たりがあるとすれば、便の量が少ない(出ても少し)くらいです。

10:30現在、指しゃぶりはないのですがうつらうつらしたり、泣いて起きたりを繰り返しています。。。

ミルクも飲み過ぎな気がするし、
寝てくれなくて、ギャン泣きがしんどくて困ってます。

ミルク与えすぎですか?
どうやったら寝てくれるでしょうか…💦

コメント

よち

1回の量を120まで増やして良いので、あんまり頻回にしない方がいいですね💦
赤ちゃん飲んだら必ず寝るわけではないので、泣いてないならそのまま起こしといて大丈夫ですよ😅
1回の量が多分足りなくなって来てる頃なので、1回の量増やして様子見るといいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    母乳+ミルクで計120mlでしょうか?

    ご機嫌で起きてるときは放置しているんですけど…
    (大概寝ないときはしゃっくりしてます)

    今日はひたすら泣いててほとほと困りました💦

    • 6月16日
  • よち

    よち

    そうです。母乳プラスミルクで120でいいです☺️
    魔の3週目というものに入ったのかも知れませんね💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケール購入したので、計りながらミルク量調整していきたいと思います。

    ミルクオンリーのときは120ml与えても良いものなのでしょうか…。

    • 6月16日
  • よち

    よち

    ミルクだけも120やって大丈夫です。余ったら余ったでその量で今度作ると良いですよ

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    120ml基準にあげすぎないように調整していきます!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

寝てくれないの辛いですよね😭
母乳あげてミルク80は多いかなと思います。また、ミルクあげたら3時間くらいは空けてあげたほうが消化の負担もかからないのでもう少し開けていいと思いますよ。新生児は満腹中枢がないのであげればあげた分飲めちゃいます。その結果お腹苦しくてグズグズしたりとかあります💦
部屋の温度が気に入らない、姿勢が嫌など泣いてる理由はさまざまですが何となくミルク飲みすぎてお腹苦しくて寝れないのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    普段は3時間、空いても4時間で母乳(ミルク)を与えていたのですが、今日はちょっと異常で質問投稿させて頂きましたが💦

    指吸いをしてて、泣いてるときも3時間空いてなかったら与えない方が良いのでしょうか…

    飲む量が足りてなくて泣いているのかと思っていたのですが、色々な要因で泣いているのですね…難しいです😓

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーだったんですね💦
    お口が寂しくて指吸いしてたりもするので必ず空腹で泣いてる訳ではないかなと思います💦
    母乳であれば3時間あける必要はないのであげるなら母乳って感じですかね。
    同じくらいの時期に何しても泣き止まなくておしゃぶり使ったら大人しくなったので、抵抗なければおしゃぶりつかってみるのも手かなと思います。
    泣くでしか訴えられないので何で泣いてるか見極めるのって難しいですよね😓
    5ヶ月経った今でも何で泣いてるか分からない時あります😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳がカッスカスで全然出ないので💦
    おしゃぶり、早速買いに行きたいと思います!

    ありがとうございます😭
    頑張って娘の意図を汲めるような母にならねば…

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後どっちをメインにしたいかもありますが、母乳メインにしたいのであればおしゃぶり代わりにおっぱい吸わせるのもありかと思います。
    あとは2週間後検診があるのであればそこでミルクの量とか相談してみるのもいいと思います。体重によっても必要量変わるので💦
    ちっちゃく生まれたうちの子は母乳+ミルクで80ずつ毎回あげてたら検診であげすぎと言われるくらい体重が増えてました。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両手で突っ張りするくらいおっぱい拒否な我が子ですが、頑張らせたら飲みながら寝てくれました😭

    入院中はなかなか体重が増えず、指導入ったのですが退院してからすっごい増量してるので、助産師さんに相談してみます。

    本当にありがとうございました😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ慣れてないので乳頭混乱してるのかもしれませんね💦
    赤ちゃんも慣れてくれると上手に飲めるようになります!

    体重増えないとミルク増やさないとって思っちゃいますよね💦
    さじ加減難しいですがあまり気負いせず今しかない育児楽しんでくださいね☺️

    • 6月16日