※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人目妊娠中で、4人目も希望。24歳で2人の子供あり。貯金は学費まで確保。旅行や外食も楽しんでいるが、介護士夫婦のため無責任と思われるか心配。

3人目妊娠中ですが、4人目もほしいです!
24歳、5歳と4歳の息子がいます
貯金は学費までいかせられるぐらいは計画してできてます
定期的に旅行も連れてってあげれてるし、外食も月に何度かはいけてます
ただ、夫婦共に介護士なので…やっぱり周りからしたら無責任に生んでいる、と思われそうですよね…

コメント

deleted user

年間いくら位貯金されてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは300万ぐらいです!

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    年齢同じで年子2人
    貯金額は350くらいですが
    3人目悩んでいます。
    生活はどうですか?
    すみません、回答じゃなくて🫨

    • 6月16日
ままり

子どもが好きなんですね☺️
介護士と聞いて、無責任だとは思わないですが、何か言われた事があるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護士=安月給のイメージがあると思います…
    周りの方もこんなんで子供育てられないよねーといっていて…
    そんな中4人も生んだらこいつ大丈夫か?と思われそうで…

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    家族の介護で介護士さんにはとてもお世話になりました😌
    300万の貯金、すごいですよ!!まだ若いので、運用して増やす事も出来ますし✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

そんなこと思う人いるんですか😂私は育児辛くて何人も欲しいと思えなくて国のためにならないなぁと思ってるので、3人以上育ててる方尊敬でしかないです✨
お金無くて子どもにたくさん我慢させちゃってるのならまだしも、学費とかまでちゃんと考えてらっしゃるのなら人目は気にしなくていいのでは無いでしょうか…?

ママリ

他の方への回答を拝見しましたが年300万貯金できてるなら行けそうな気もします😳
正社員で昇給が見込めるならお若いですし全然大丈夫だと思います😊💕

はじめてのママリ🔰

年間300万貯金ってすごいですよ!!夫婦それぞれの年収どのくらいですか?介護士でもそれなりにあるのかな?
ぶっちゃけ介護士の友達は安い給料だから家買うのすら悩んでます😭
きちんと計画貯金されてるならいけると思いますよ✌️❤️

はじめてのママリ🔰

介護士だからとかは全然関係ないと思います!
愛情もって育てられる、お金を計画的に貯められるなら全然いいと思います✨
介護士だから…のネックは夜勤ですが…そこは大丈夫そうですか?夫婦ともに夜勤あると大変そうです😢
もしママさんが夜勤辞めるとなるとまた給料下がっちゃいますしね💧

はじめてのママリ🔰

そんなの気にしなくて良いですよ〜私も4人目計画中です!

はじめてのママリ🔰

介護職=安月給のイメージは結構ありますよね。

でも今周りの介護職の方たちの年収が結構上がってて、友達も450万円~500万円って言ってましたし、一昔前より上がってるな…という印象です。

夫婦で介護職なら世帯年収1000万円ですもんね。

プラス、手当とか貰えたら足しになるし育てていけると思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

子供3人居て年間貯蓄300万くらいですが生活は余裕無いので4人目は考えられないです…

年収的には同じくらいなのかな?と思ってますけど(我が家世帯年収1100万です)無責任とかまでは思いませんが結構厳しくないかなぁ…と思います。今みたいに旅行や外食は同じペースでは難しいですよね。体力的にもキツそうな職業ですし定年まで奥様が勤めれるかも分からないし私なら危ない橋は渡りたくないです。

ままり

介護士だから無責任に産んでいる、なんて思いませんよ😳
私も4人目欲しいけどお金の面で諦めたので、羨ましいです🥹
24歳で、学費もちゃんと計画されてて貯金もしててすごいしかないです!!