※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎ちゃん
お仕事

育休明けで体調不良で休んだら退職勧告されました。休みすぎてクビになることはあるでしょうか?やめるしかないですか?


育休明けで仕事復帰したのに
子どもたちの体調不良で何日か休んでしまい
上司にお母さん業に専念したら?と
遠回しに退職してくれと言われました。
休みすぎるとクビになることは、ありますか?😭😭😭
やめるしかないんでしょうか?

コメント

mama

有給ではなく欠勤であれば勧告されたりはあったり、遠回しのお願いはされるかもですね…💦
出勤率80%あたりが目安とされてますね😓

雇用契約を変えるか、グチグチ言われるのに耐えるかとかになりますが…💦

  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん

    有給はありますが言われました😭😭😭パート復帰に変えたんですけどね😭😭よく言われるものなんでしょうか?

    • 6月15日
ままち

クビにはならないですが
そうやって圧力というか嫌がらせというか
してきて辞めるように仕向ける
感じですかね🤔

他の人はどうなんでしょう??
育休復帰した人や子持ちママは
いないんでしょうか??

  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん

    辞めてほしい圧力かけられました😭
    若いママはいなく、子育てを終えたおばさんたちばかりなんです😭😭
    シフト減らされそうです😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

わたしも4月から復帰して、もう10日ほど休んでます!

今のところ気にしなくて大丈夫と言われてますが、ある女性からはなんか嫌味言われます、、、

今が踏ん張りどきだとおもいます、、、😭

でも上司に言われるとしんどいですね、、、😭

  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん


    嫌味なんて言われるんですか?😭
    踏ん張りどきですかね😭😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も悪いことしてない
    はずなのにわたしのこと
    気に入らないのか影で
    ぐちぐち言ってます😂✨

    踏ん張りどきかも
    しれないですね、、、

    でも無理なら転職も
    アリかもですよ🍀✨

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

それってパワハラ?じゃないですか?
クビにはならないと思いますよ✨
もしクビにしたら労基が入ると思います🙌
私なら自主退職にしても上に報告します!
うちの職場じゃありえないです‼️

  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん

    パワハラじゃないとか言われました笑
    シフト減らして稼げなくして退職に追い込もうとしてきます😭😭😭

    • 6月15日